※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

【250cc】長距離ツーリングが楽なバイク5車比較!ツーリング性能が高いモデル

ツーリング

こんにちは、とっちゃんです。

250ccで長距離走行が楽なバイクを教えてくれる?

バイクを購入したら、いろんなところに行きたいですよね。

近場ばかりでは飽きてしまいますし、長距離ツーリングにも出かけたいと思っている方も多いでしょう。

結論として250ccでは、Vストローム250が一番長距離に適しています。

ただ走破性を考慮すると、CRF250ラリーも候補に入れて良いでしょう。2車以外で選ぶなら、万能に使用できるCB250RMT-25がおすすめです。

この記事では長距離ツーリングが楽な250ccバイクを、ツーリング性能が高い条件から、注意事項まで、各メーカーから厳選して解説していきます。

長距離ツーリング向けの250ccバイクをお探しの方は読んでみて下さい。

【400cc】長距離ツーリングが楽なバイク6車比較!中型で選ぶなら?

スポンサーリンク

長距離ツーリングが楽なバイクの条件は?

引用元:SUZUKI

長距離を得意とするバイクはツアラーバイクとも言います。

ツアラーバイクはネイキッドバイクにカウルを装着した形状を指し、長距離走行を得意としたバイクです。

以下の条件を満たせばツーリング性能が高いバイクとして当てはまります。

  • フェアリング、ウインドシールド
  • 大容量のガソリンタンク
  • トルク特性のエンジン
  • 積載能力
  • 乗車姿勢
  • 重量が重い

が挙げられます。これらの条件を満たせば長距離走行も快適に出来ます。

フェアリングの後付けは難しいですが、後付けスクリーンで防風性能は得られます。ガソリン容量と、エンジンは現在のバイクでしたら問題ないでしょう。

積載力に関してはスポーツバイク以外でしたら、キャリア+シートバッグを活用すれば、フルパニアでなくても容量は確保できます。

また乗車姿勢はハンドル交換をすれば問題ありませんが、楽なライディングポジションの車体がおすすめです。

重量が重いことはデメリットとして捉えがちですが、取り回しが重い反面、高速走行での安定性が増すメリットもあります。

長距離ツーリングに必要な積載能力

引用元:SUZUKI

ロングツーリングで考慮したいのは積載力です。宿泊を伴うツーリングやキャンプツーリングでは、どうしても荷物が手狭になってしまいます。

ツアラーバイクの代名詞とも言われるフルパニア形状は、Vストローム250を例に純正容量を見るとそこまで多い容量ではありません。

トップケース 23L
サイドケース 20L×2
合計容量 63L

もちろん大型のケースを積めばさらに容量は上がりますが、通常はそこまで多くない容量です。

タナックスのシートバッグを例に見ていきましょう。

ミドルクラス サイドバッグ
29-40L 38-56L
合計容量 67-96L

キャンピングシートバッグ+サイドバッグならば100Lを優に超えます。

容量は可変式のため、ミドルクラスのシートバッグでもフルパニア車と変わらない積載量は確保できます。

またリアキャリアにトップケース+シートバッグ+サイドバッグまで、拡大も出来ますので、スポーツバイク以外なら、ツアラーバイクの積載力はどんなバイクでも大丈夫です。

スポーツバイクが適さないのは、キャリアの取り付けに形状により、耐荷重が高く取れない点があります。

HONDAの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc

CB250R

引用元:Honda

レブルが人気で影を潜めていますが、ホンダではCB250Rが一番コスパの高いモデルです。

ネオスポーツカフェのデザインで、ラインナップとしては650Rや1000Rも販売されています。

新車で販売されているネイキッドでは、一番のおすすめ車種です。長距離にも適している理由は、ネイキッド形状により積載能力にも優れている点です。

引用元:Honda

またテーパーハンドル採用により、楽な乗車姿勢でスーパースポーツバイクと比べ疲れにくくなっています。

排気量(cc) 250
シート高(mm) 795
車両重量(Kg) 144
燃費(km/h) 45.0
最高出力(PS) 27
最大トルク(kgf・m) 2.3
タンク容量 10
新車価格 564,300円
中古車価格(平均) 51.3万円

注目したいのは重量で、144kgと250ccではトップクラスの軽量ボディです。積載時の重量を考慮すると取り回しも楽に行えます。

ただし足付きは若干悪いので、心配な方は試乗したほうが良いでしょう。

機能としても充実しています。

  • 倒立フォーク
  • アシスト&スリッパ―クラッチ
  • フルデジタル液晶メーター
  • 前後ABSディスクブレーキ

CBの名が付いているCB250Rはコスパ、機能、デザインと高いレベルで仕上がっています。

特に足回りは大型バイクに引けを取らない装備です。

CB250R不人気は本当なのか?買って後悔する人しない人は?
CB250Rは不人気って本当?購入を考えているけど不人気と言われているなら買って後悔するかな?買うのをためらってしまうな。CB250Rの不人気ではない理由から、ユーザー不満点から解決策までCB250Rの魅力について解説します。

目次に戻る☆

CRF250 RALLY

引用元:Honda

アドベンチャーバイクである、CRF250ラリー。

通常のCRF250Lより、ツーリング性能を高めたモデルです。

Sはオフロード走行に特化したモデルでサスペンションの自由長を長くし、クッション性を高めたモデルになります。

引用元:Honda

おすすめは通常のCRF250ラリーで、アドベンチャーバイクの特徴でもある乗車姿勢は長距離のライディングも楽に行えます。

排気量(cc) 249
シート高(mm) 830〔885〕
車両重量(Kg) 153
燃費(km/h) 47.5
最高出力(PS) 24
最大トルク(kgf・m) 2.3
タンク容量 12
新車価格 764,500
中古車価格(平均) 70.8万円

足付きは若干悪くなります。燃費や出力はCB250Rとほぼ同様です。2017年から販売開始されたモデルで中古車でも比較的状態が良い車両が購入できます。

通常のCRF250Lよりシートがワイドになっていますで、乗り心地にも配慮されています。

装備としては

  • アシスト&スリッパ―クラッチ
  • 倒立フォーク
  • スポークホイール
  • 前後ABSブレーキ
  • ウインドスクリーン
  • 液晶デジタルメーター
  • ナックルガード
  • キーツールボックス

どんな場所でも走れるのが魅力のアドベンチャーバイクですが、オンロード中心ならオンロードタイヤに交換するとさらに快適になるでしょう。

引用元:Honda

走破性の高さから、キャンプツーリングが好きな方には合っている車両です。

アップタイプのマフラーのため、積載を懸念される方もみえると思いますが、150L程積んでいる方もみえましたので、100L前後でしたら無理なく積載出来ます。

カラーはエクストロームレッドのみです。

引用元:Honda

YAMAHAの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc

MT-25

引用元:YAMAHA

ヤマハのコスパが高い250ccバイク、MT-25。

特徴はMTシリーズのストリートファイターと呼ばれる形状で、フロントのデザインが印象的です。

長距離にも適している点は、テーパーハンドルでの楽な乗車姿勢と、フルパニア化による積載力の高さです。

排気量(cc) 249
シート高(mm) 780
車両重量(Kg) 167
燃費(km/h) 37.5
最高出力(PS) 35
最大トルク(kgf・m) 2.3
タンク容量 14
新車価格 632.500円
中古車価格(平均) 54.2万円

軽量なボディとCB250Rと比べ、足付きもよくなっています。

出力、トルク、タンク容量の多さも魅力です。YZF-R25も人気ですが、MT-25もコスパが高くていいですね。

主要装備としては

  • 倒立フォーク
  • フル液晶メーター
  • 前後ABSディスクブレーキ

クイックシフター(オプション22.000円)で追加できます。ヤマハはカラーリングが凝っていて、ホイールのカラーもカッコいいですね。

ネイキッド形状を選ぶ理由は、長距離はもちろん、町乗りからスポーツ走行もできる点です。

現在3色から選択できます。

右側面 右側面 右側面

引用元:YAMAHA

目次に戻る☆

Kawasakiの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc

VERSYS-X 250 TOURER

引用元:Kawasaki

Kawasakiのアドベンチャーツーリングモデル、ヴェルシス250。

標準でパニアケース、エンジンガード、リアキャリアも搭載されており、ツーリング性能に特化したモデルです。

注意点として、国内販売は2023年度限りで、Kawasakiの正規販売店の在庫限りとなっています。

新車での購入は最後のチャンスになります。

排気量(cc) 248
シート高(mm) 815
車両重量(Kg) 183
燃費(km/h) 30.0
最高出力(PS) 33
最大トルク(kgf・m) 2.1
タンク容量 17
新車価格 726,000円
中古車価格(平均) 61.3万円

高いエンジン出力と、タンク容量の多さは、250ccクラスでは頭一つ飛び抜けており、新車での装備も充実しています。

  • アシスト&スリッパ―クラッチ
  • サイドパニア(17L×2)
  • リアキャリア
  • デジタル液晶
  • DC電源
  • ウインドシールド
  • 前後ABSブレーキ

オフロード向けのアドベンチャーバイクではなく、オンロードに特化したアドベンチャーバイクです。

リアボックスを搭載すれば、すぐにでも長距離ツーリングへ出かけることが出来ますね。

パールマットセージグリーン×メタリックマットカーボングレーの1色のみとなります。

引用元:Kawasaki

SUZUKIの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc

Vストローム250

引用元:SUZUKI

PCXを除けば販売台数2位を誇る、Vストローム250。

2023年にカラーが一新され、デザインとしても人気があります、アドベンチャーバイクのジャンルでは最も売れているバイクです。

アドベンチャーと言うより、ツアラー向けに作られており、長距離性能を得意としています。

250ccの取り回しの良さに加え、維持費の安さ、車体価格の安さ、デザイン、三拍子が揃っています。

排気量(cc) 250
シート高(mm) 800
車両重量(Kg) 191
燃費(km/h) 38.9
最高出力(PS) 24
最大トルク(kgf・m) 2.2
タンク容量 17
新車価格 646.800円
中古車価格 55.7万円

標準でリアキャリアも搭載し、ツーリングに特化したモデルです。フルパニアにしたデザインは他のジャンルにはない魅力がありますね。

コスパの高さから今後も一強状態が続くでしょう。

2023年は4色から選択できます。

ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック(CZX) ダイヤモンドレッドメタリック/ パールネブラーブラック(BKJ)
ハイテックシルバーメタリック/ パールネブラーブラック(C0X) マットフラッシュブラックメタリック/ パールネブラーブラック(CKN)

引用元:SUZUKI

Vストローム250の詳細記事はこちら↓

Vストローム250飽きるって本当?後悔しない為に知っておきたいこと
Vストローム250の購入を考えている、飽きるって聞いたけど本当かな?買ったら後悔するのかな・・・。ネットで検索すると飽きるや後悔の言葉が目につきます。この記事ではVストローム250が飽きると言われる理由から買って後悔する人しない人について解説します。

長距離ツーリングが楽なバイク 250cc比較

モデル CB250R CRF250

ラリー

MT-25 ヴェルシス

250

Vストローム

250

イメージ ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック(CZX)
排気量(cc) 249 249 249 248 249
シート高(mm) 795 830 780 815 800
車両重量(Kg) 144 153 167 183 191
燃費(km/h) 45.0 47.5 37.5 30.0 38.9
最高出力(PS) 27 24 35 33 24
最大トルク(kgf・m) 2.3 2.3 2.3 2.1 2.2
タンク容量 10 12 14 17 17
新車価格 564,300円 764,500 632.500円 726,000円 646.800円
中古車価格(平均) 51.3万円 70.8万円 54.2万円 61.3万円 55.7万円

価格だけ見ると、CB250R、MT-25、Vストローム250辺りがお買い得です。

長距離を観点で見ると、タンク容量が多いモデルが強いですね。

実燃費から航続距離を見てみましょう。

モデル CB250R CRF250

ラリー

MT-25 ヴェルシス

250

Vストローム

250

実燃費平均km/L※ 34.7 34.3 29.2 27.7 32.4
連続航続距離km 347 412 409 470 550

※みんカラ燃費参照

ホンダ車は燃費性能は高いですが、タンク用容量が少ないため、航続距離は少なめです。Vストローム250は17Lもあるため、長距離では給油知らずですね、先にライダーがガス欠になります。

バランスが良いのはMT-25、エンジン性能、足付き、航続距離を高い水準で満たしています。

CB250Rは足回りは一番豪華ですが、タンク容量が少ないため、若干不利ですね。

モデル CB250R MT-25 Vストローム

250

イメージ ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック(CZX)
新車価格 564,300円 632.500円 646.800円
中古車価格(平均) 51.3万円 54.2万円 55.7万円

ただしCB250Rは価格が安いため、Vストローム250との価格差で、スクリーン、ハンドル交換、積載装備を揃えることも出来ますし、現行モデルはアシスト&スリッパ―クラッチも付いています。

アシスト&スリッパ―クラッチは、高速道路を長距離走る分は関係ありませんが、下道で長距離を走る場合は、疲労軽減にかなり効果があります。

※CB250Rアシスト&スリッパ―クラッチ搭載は2022年モデルからです。

ヴェルシス以外は標準でケース類は付属していませんので、アドベンチャーモデルでも積載装備の価格を考慮しておくと良いでしょう。

CRF250

ラリー

ヴェルシス

250

Vストローム

250

ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック(CZX)
249 248 249
830 815 800
153 183 191
47.5 30.0 38.9
24 33 24
2.3 2.1 2.2
12 17 17
764,500 726,000円 646.800円
70.8万円 61.3万円 55.7万円

走破性の高さでは、砂利道を走行するにはスポークホイールの方が、衝撃を吸収しやすいので有利です。

ただCRF250ラリーは新車中古車ともに、価格が高いのが難点ですね。

オンロードメインでの長距離ツーリングはVストローム250が一番ですが、長距離もでき、軽いオフロード走行、キャンプツーリングも視野に入れるなら、CRF250ラリーも選択肢に入れて良いと思います。

タイヤ交換時にオンロードでの快適性を高めたい場合は、オンロードタイヤに履き替えても良いですね。

ヴェルシス250は高い性能と標準装備の充実さが魅力ですが、これから乗るには正直選択肢には入らないと思います。

理由としてユーザーが少ないため、圧倒的に情報量が少ないです。バイクを維持していくにあたっては、継続して販売されている車両の方が情報量が多く、タイヤ選びやパーツ選びに関しても情報は大切です。

ユーザー数が少ないことは被らないメリットもありますが、販売終了するデメリットや、ユーザー数が少ないことも考慮しましょう。

250ccを安く購入するには?

買取は複数からの見積もりがベスト

バイクの新車販売や中古車は値引きがほとんどできません。売却できるバイクがあるのであれば、購入資金に充てましょう。

最も有名な買取バイク業者はバイク王です。

国内では最も利用者が多い反面、評判は割れています。

評価が分かれる原因としては、高く買い取ってもらった人と、安く買取された方の意見があるため、同然のことだと思います。

「思ったより高かった」「買った時あんなに高かったのに」とうれしがる意見と、がっかりする方もみえます。

買取価格が変化するのは、どの買い取り業者でも一緒ですし、安く買って高く売るが商売の基本です。在庫状況によって大きく変化するのは確かでしょう。

大手企業は中間マージンが高いのは確かですが、その分広い情報網と、バイク王に関しては販売も強く、早くさばけるため交渉次第では高くなる可能性はあります。

ですが一番のおすすめは複数で買取見積もりを取ることです。

そうすれば実際の相場観も分かりますし、最高値と最安値が分かります。

例えば人気車両の在庫があまりない店舗と、在庫をすでに複数持っている店舗では、買取価格に差が出ることがあり、利用者としてはそこを狙います。

強化買取中とされている車両は「高く売れるから高く買いますよ、在庫がないです」と言うことです。

おすすめは複数一括査定をしてくれるKATIX(カチエックス)

忙しい人や複数の買取依頼対応できない方向けのサービスです。

フリマ感覚で査定依頼ができ、入力を完了すると複数の業者、5~10件ほどオファーがきます。

また今すぐ売る予定がない方にも、過去の買取実績に基づいて、買取相場データも提供してくれる点は、他の買い取り業者にはないサービスです。

しかも忙しい方にはうれしい土日対応で、予定を合わせやすいメリットもあります。

※しつこい電話は一切ありません。

買取価格が気になる、相場を知りたい、そのような方は無料査定をしてみて下さい。↓

長距離ツーリングが楽なバイク 250ccまとめ

アドベンチャーモデルでは、Vストローム250が一番長距離に適しています。

ただ走破性を考慮すると、CRF250ラリーも候補に入れて良いでしょう。2車以外で選ぶなら、万能に使用できるCB250RやMT-25がおすすめです。

紹介させて頂いた車両は、現行車両のため、試乗やレンタルが出来ます。気になった車両は試乗やレンタルから始めてみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました