
こんにちは、とっちゃんです。
GB350/Sのシートをカスタムしたい。タックロールもかっこいいけどシングルシートもいいな。
バイクのシートカスタムはとても人気ですよね。
GB350Sはタックロールシート風ですが、GB350の方は純正シートじゃ物足りないと感じる方も多いでしょう。
この記事では、GB350/Sのシートカスタムの種類から注意事項を解説、さらにおすすめ商品を比較していきます。
GB350は
- ローダウン目的なら力造
- ドレスアップ目的ならシートカバーか業者で張替え
- シングルシートはホンダ純正
GB350Sは
- 力造、シートカバー、業者で張替えの三択
- DIYが苦手な方は、専門業者での張替え
がおすすめです。
各種類メリットデメリットがありますので比較して見ていきましょう。
GB350/Sのシート交換を考えてみえる方は読んでみて下さい。
シートカスタムの種類
コンプリートを付ける
現在装着しているシートをマルっと交換するタイプ。
出来上がったものを装着するだけなので、取り換え自体も簡単です。
シートがもう一つ増えるので、収納場所に困る方は要注意でしょう。
シートカバー
純正シートに被せるだけのカバーです。現在GB350用は純正シートの表皮を剥がし、シートを張り替えるものが販売されています。
タッカーが必要なことや、DIYが苦手な方には不向きです。
カバーとして販売しているショップは1店しかありません。
専門業者での張替え
シート張替え専門業者へシートの張替えを依頼します。
生地やデザインも選ぶことも可能です。流れとしては純正シートを業者に送り、完成したら配送されてきます。
ゲルザブを内蔵することも可能です。
シート形状の種類
ローダウンシート
純正シートより、足つきをよくしたローダウンシートです。
あと少し届かない方や、サスペンションでローダウンした方は合わせてシートをローダウンするとより足つきが良くなります。
価格はサスペンション導入より安く済みます。
タックロール
段付きがあるシート形状のことを指します。GB350用ではシートカーバーとして販売されているものを付ければ、タックロールシートの出来上がりです。
カフェスタイルに合うデザインでしょう。
シングルシート
シングルシートと言われています。コンプリートで購入できるのは1種類しかありません。
専門業者での張替えならシングルシート作成が可能です。
DIYが得意の方は、汎用品のシートを加工してつける方法があります。
シートカスタムのメリットデメリット
メリットデメリット
メリット | デメリット |
足つきが良くなる | 乗り心地が悪くなる |
見た目がカッコいい | 価格が高い |
足つきを良くしたい方はローダウンシートがおすすめです。見た目もかっこよくなるのでカスタム性が高いです。
ただしローダウンシートやシングルシートは、乗り心地が純正と比べ悪くなります。
ローダウンシートはアンコを削って下げるので、クッション性の低下は致し方ないでしょう。
GB350/Sシートおすすめ
HONDA純正ローダウンシート
HONDA純正のローダウンシートになります。
適合車種 | GB350(GB350S不可) |
種類 | コンプリート |
タイプ | ローダウン |
純正比 | 約15mmダウン |
参考価格 | 46.200円~ |
Webikeから購入できます。純正品番は0SKZXK0Z01です。
品質は純正クオリティなので問題ありません。15mmなので変化は感じにくいです。
力造 GB350ローシートASSY
力造から販売されているローダウンシートです。
適合車種 | GB350(GB350S不可) |
種類 | コンプリート |
タイプ | ローダウン |
純正比 | 約25mmダウン |
参考価格 | 46.300円~ |
25mmのローダウンを可能にしてくれます。特殊低圧ウレタンの採用により、乗り心地もそのままで足つきを良くしてくれます。
ローダウンサスペンションより価格を抑えれます。
【正規品】power-craf GB350 ローシートAssy
力造 GB350S ローシートASSY
適合車種 | GB350S(GB350不可) |
種類 | コンプリート |
タイプ | ローダウン |
純正比 | 約25mmダウン |
参考価格 | 48.000円~ |
GB350S用のローダウンシートです。GB350S乗りの方で足つきを改善されたい方はおすすめ。
注意事項は、シートレザーは純正品をそのまま使用しますので、張替えが必要です。
【正規品】power-craf GB350S ローシートAssy 力造
バイクシート神戸 シートカバー
カスタムシート神戸から販売されているシートカバーです。
適合車種 | GB350/S |
種類 | シートカバー |
参考価格 | 16.800円~ |
GB350/Sに共通で使用できるシートカバーです。※商品注文欄に選択あり
デザインが豊富でカラーを選択できるオーダー形式のシートカバーです。
座面、サイド、パイピング、ベルトのカラーを選択できます。楽天のネット上で気軽にオーダーが可能です。
※ご自身で張り替える必要があります。
ホンダ純正シングルシート
HONDA ホンダ 【デイトナ】カフェスタイルシート GB350
適合車種 | GB350(GB350S不可) |
種類 | コンプリート |
タイプ | シングルシート |
純正比 | 約10mmダウン |
参考価格 | 49.500円~ |
純正のシングルシート。純正品番は0SK-ZX-K0Z02です。
こちらの商品を装着するにはデイトナのアシストグリップが必要です。また、純正グラブバーとヘルメットホルダーが使用できなくなります。
シングルシートでは唯一のコンプリートセットです。カフェスタイルに似合うシートですね。
HONDA ホンダ 【デイトナ】カフェスタイルシート GB350
アシストグリップは左右で1万円前後です。実質シングルシート導入には6万円掛かります。
K&H GB350 ダブルシート Bステッチ
K&Hから販売されているカスタムシートです。
適合車種 | GB350(GB350S不可) |
種類 | コンプリート |
純正比 | 約10mmアップ |
参考価格 | 55.000円~ |
純正シートよりも乗り心地を改善させたモデルです。ヤフーでのみ購入できます。
10mm上がりますが、内股に当たる部分を工夫している為、足つきは変わりません。乗り心地を改善させたい方にはおすすめです。
※画像からヤフーのリンク先に飛べます。
商品を比較
GB350用を比較
適合車種 | GB350 | ||||
メーカー | HONDA | 力造 | カスタムシート神戸 | HONDA | K&H |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | フル | フル | カバー | フル | フル |
タイプ | ロー | ロー | – | シングル | – |
純正比 | 15mmダウン | 25mダウン | – | 10mmダウン | 10mmアップ |
価格 | 46.200円 | 46.300円 | 16.800円 | 49.500円 | 55.000円 |
シングルシートはホンダ一択として、ローダウン目的ならば力造ですね。
カバーはカスタムシート神戸の選択となります。
DIYが苦手な方はシート張替え業者に依頼したほうがいいでしょう。概算ですがプラス1万円以下で、同品質のシート張替えが可能です。
身長が高い方で乗り心地を求めるなら、K&Hの選択もいいと思います。
GB350S用を比較
適合車種 | GB350S | |
メーカー | 力造 | カスタムシート神戸 |
モデル | ![]() |
![]() |
種類 | フル | カバー |
タイプ | ロー | – |
純正比 | 25mダウン | – |
価格 | 46.300円 | 16.800円 |
GB350Sは選択肢がありません。どちらを選択してもご自身で張替えを行わなければなりません。
GB350S用の力造のシートカバーは純正を使用します。
- 張替えができる方は2択
- DIYが苦手な方は専門業者に依頼しましょう。
サスペンションのローダウン幅は15mm~35mm程度ですので、価格としてもシートの方が安いです。
GB350Sはシングルシートの販売がありませんので、汎用を取り付けるか、純正シートを専門業者でシングルシート加工するといった選択になると思います。
シート張替え業者一覧
ネット上で注文しやすい張替え業者様を掲載させて頂きました。
GB350/Sは商品数が少ないです、DIYが苦手な方、オリジナルが作りたい方は、価格幅はありますが参考にして下さい。
marunao (マルナオ) CUSTOM SEAT

愛知県に実店舗を構える老舖、株式会社 丸直様のバイクシート張替えサービスです。
HPの見積もりシミュレーションでおおよその価格が分かります。
実例もたくさん公開されていますので参考にしてください。
CUSTOM SEAT.JP
大阪のバイクシート張替え専門業者様です。ネーム入れや刺繍などの細かいオプションが設定されています。
納期が早く1週間ほどで出来上がるようです。詳しくはHPにて確認してください。
お尻痛の対策なら?
お尻が痛いだけの対策なら、シート上に設置するゲルザブが有効です。
張り替える必要もありませんし、価格的にも安く済みます。
まとめ
シートの張替えや交換をすると車体の印象がガラッと変わりますし、乗り心地を改善することも可能です。
人とは違うシートを付けて、他の人と差を付けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。