
こんにちは、とっちゃんです。
GB350/Sにキャリアを付けたい。どこのメーカーがおすすめ?
どれも一緒じゃないの?選ぶ時の注意はあるのかな。
リアキャリアの形状はどれも似たようなものなので、選ぶ際は迷ってしまいますよね。
この記事では、GB350/S用のリアキャリアを現在販売されている6つの商品を比較し、リアキャリアの選び方から注意事項まで解説していきます。
GB350は・・・
GB350Sは・・・
がおすすめです。GB350用とGB350Sで適合が分かれていますので注意しましょう。
GB350/Sにリアキャリアの取り付けを考えている方は読んでみてください。
リアキャリアを付けるメリット
積載力が上がる
リアキャリアを付けることによって、積載能力が上がります。
- リアボックス
- シートバッグ
が取り付け出来ます。リアボックスはキャリアにベースを取り付ければケースを簡単に脱着可能です。
リアボックスのみならず、シートバッグや他の積載にも活躍します、
リアボックス自体の耐荷重は多くありませんので、入れすぎにはご注意ください。
行動範囲が広がる
積載能力が上がると行動範囲が一気に広がります。
- ロングツーリング
- 宿泊を伴うツーリング
- キャンプツーリング
近年人気なのはキャンプツーリングですね、ハマってしまうと道具がどんどん増えてしまって積載に困ることがあります。
リアキャリアを付ければ最大限積載能力を発揮できるでしょう。
リアキャリアのデメリット
見た目
リアキャリアやリアボックスの見た目を気にする方も多数見えます。
見た目を気にされる方には、小さめのサイズを選択するか、他の積載方法を考えましょう。
他の積載方法としてサイドバッグ、シートバッグを活用して積載アップしてください。
選び方の基準
最大積載荷重
リアキャリアには各メーカー最大積載荷重が設定されています。
4kg~8kgで設定されており、キャリアの形状やフレームの太さによって、各メーカーバラつきがあります。
極力積載荷重が高いモデルを選択しましょう。
リアキャリアのサイズや形状
リアキャリアのサイズは積載のしやすさ、キャリアフレームの太さはキャリアの強度にも繋がります。
あまりフレームが細いキャリア形状の物は、金属疲労で取り付け部が折れてしまうこともありますので、注意しましょう。
バッグサポートを併用できること
GB350/Sにサイドバッグを取り付けている方、または付ける予定がある方はバッグサポートとリアキャリアを併用して取り付けられるモデルを選択しましょう。
併用する際は、別途取り付けボルトが必要です。
純正のグラブバーは使用できるか?
純正のグラブバーにはヘルメットロックがあります、純正グラブバーと併用できない場合は、別途ヘルメットロックが必要になります。
純正グラブバーが使用出来れば、荷掛けフックもそのまま使用可能です。
リアキャリアを付けて車検は通るの?
結論から言うと問題なく通ります。
リアキャリアは、バイクの指定部品に該当し、指定部品については以下のような決まりがあります。
- 取り外し可能な、固定方法で取り付けてあること
通常のリアキャリアはこちらに該当しますので、問題ありません。
リアキャリアで通らない場合は
- 一定範囲において、取り外し出来ない固定方法で取り付けしている
例えば、自作キャリア、リベットでの固定、溶接での固定、車長を大幅に変化させるほど大きさの場合です。
GB350/Sおすすめリアキャリア
ホンダ純正リアキャリア
Honda(ホンダ) リアキャリア GB350専用 (NC59)08L70-K0Z-J00
適合車種 | GB350(Sは不可) |
座面サイズ | 長さ155mm×幅245mm |
フック数 | 4 |
カラー | マットブラック |
許容積載量 | 5.0kg |
グラブバー | 併用可 |
参考価格 | 30.000円~ |
品質は純正クオリティです。マットブラック塗装が特徴です。
オプションで付けておけばよかった・・・という方は、後からでも購入できます。注意事項は取説が付いていませんので、付属のURLから取説をDLする必要があります。
エンデュランス リアキャリア
適合車種 | GB350(Sは不可) |
座面サイズ | 長さ250mm×幅260mm |
フック数 | 4 |
カラー | ブラック |
許容積載量 | 8.0kg |
グラブバー | 併用可 |
参考価格 | 19.800円~ |
GB350キャリアの中では、最大荷重を誇ります。安価な海外製と違い、塗装も電着塗装+粉体塗装仕上げでしっかりしています。
GB350S用はこちらになります↓
エンデュランス(ENDURANCE) タンデムグリップ付きリアキャリア GB350S NC59 XEL800K0ZS1
アルキャンハンズ リアキャリア
適合車種 | GB350(Sは不可) |
座面サイズ | 長さ200mm×幅200mm |
フック数 | 4 |
カラー | メッキ |
許容積載量 | 8.0kg |
グラブバー | 不可 |
参考価格 | 12.500円~ |
アルキャンハンズのリアキャリア。
グラブバー兼キャリアでメッキ形状フレームです。グラブバーとの併用はできませんが、ヘルメットロックはボルトさえ用意すればキャリアに取り付け可能です。
ワールドウォーク リアキャリア
適合車種 | GB350(Sは不可) |
座面サイズ | 長さ165mm×幅230mm |
フック数 | – |
カラー | ブラック |
許容積載量 | 5.0kg |
グラブバー | 併用可 |
参考価格 | 19.800円~ |
ワールドウォークの特徴は一番コンパクトなサイズです。正直フレーム形状の細さや、取り付け部の見た目としては、他の商品に劣ります。
ただボックスとセット販売していますので、まとめて一括購入したい方にはいいかもしれません。
GB350S用はこちらです↓
【正規品】WW GB350S キャリア・サポート GB350S用リアキャリア
デイトナ リアキャリア
適合車種 | GB350(Sは不可) |
座面サイズ | 長さ212mm×幅188-144mm |
フック数 | 4 |
カラー | ブラック/メッキ |
許容積載量 | 4.0kg |
グラブバー | 不可 |
参考価格 | 18.400円~ |
デイトナのリアキャリアはブラックとメッキを選択できます。特徴としてはシートとフラットになるため積載がしやすい設計になっています。
純正のサイドバッグサポートを装着している方は、併用不可です。
デイトナでは32L以下のリアボックスを推奨しています。
GB350S用はこちらです↓
デイトナ バイク用 キャリア GB350S(21-22) マルチウイングキャリア 24599
ウイルズウィン GB350Sリアキャリア
WirusWin ウイルズウィン リアボックス用ベースブラケット付きタンデムバー GB350S
適合車種 | GB350S(GB350は不可) |
座面サイズ | – |
フック数 | – |
カラー | メッキ |
許容積載量 | 28Lまでを推奨 |
グラブバー | 併用可 |
参考価格 | 20.900円~ |
ウイルズウィンのリアキャリアです。GB350Sに使用できます。
最大積載荷重は不明ですが28Lまでのリアボックスを推奨しています。GB350S用でメッキ形状はないのでメッキがお好きな方にはおすすめです。
GB350用はこちらです↓
キジマGB350S用リアキャリア
キジマ(Kijima) アシストキャリア スチール製マットブラック仕上げ
適合車種 | GB350S(GB350は不可) |
座面サイズ | 最大全幅470mm |
フック数 | 2 |
カラー | ブラック |
許容積載量 | – |
参考価格 | 20.500円~ |
GB350S用のアシストキャリア、リアボックスは取り付けできません。
シートとキャリアをフラットにし、積載を安定させるサポートキャリアです。シートバッグメインの方は大型のシートバッグでも安定して取り付け出来ます。
GB350キャリア比較
GB350用比較
メーカー | HONDA | エンデュランス | アルキャンハンズ | ワールドウォーク | デイトナ |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
座面サイズ | 長さ155mm×幅245mm | 長さ250mm×幅260mm | 長さ200mm×幅200mm | 長さ165mm×幅230mm | 長さ212mm×幅188-144mm |
フック数 | 4 | 4 | 4 | – | 4 |
カラー | マットブラック | ブラック | メッキ | ブラック | ブラック/メッキ |
許容積載量 | 5.0kg | 8.0kg | 8.0kg | 5.0kg | 4.0kg |
グラブバー | 併用可 | 併用可 | 不可 | 併用可 | 不可 |
参考価格 | 30.000円~ | 19.800円~ | 12.500円~ | 19.800円~ | 18.400円~ |
その他にウイルズウィンがありますが、価格差がないことと商品詳細が不明確の為除外します。
コスパや強度面から考慮しても、エンデュランスが優秀です。ヘルメットロックをそのまま使用できることで、総額費用も安く済みます。
純正のキャリアの積載荷重は5kgとなっていますが、形状から見ても8kgと遜色ないと思いますし、マットブラックが良い方にはいいでしょう。
メッキが良い方は、アルキャンハンズかデイトナの2択です。
デイトナ商品の方が、サポートとの併用や別途の付属部品が充実しているので、価格差があれどデイトナがおすすめです。
ワールドウォークはキャリアの強度に疑問があるため、選択肢としてはないと思います。
GB350用でのまとめ
- 総合的にエンデュランスがおすすめ
- メッキが良い方はデイトナか、アルキャンハンズ
- マットブラックが良い方は純正キャリア
GB350Sキャリア比較
GB350S用比較表
メーカー | エンデュランス | ワールドウォーク | デイトナ | ウイルズウィン |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
座面サイズ | 長さ250mm×幅260mm | 長さ165mm×幅230mm | – | – |
フック数 | 4 | – | – | – |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック | メッキ |
許容積載量 | 8.0kg | 5.0kg | 4.0kg | – |
グラブバー | 不可 | 併用可 | 不可 | 不可 |
参考価格 | 21.800円~ | 19.800円~ | 15.600円~ | 20.900円~ |
GB350S用はエンデュランスかデイトナの2択でいいと思います。
サイドバッグサポートとはどちらも併用できます、大型のボックスを付けたい方は、エンデュランスが有利ですし、サイドにタンデムグリップがあることもいいですね。
デイトナはエンデュランスと6000円の差がありますので、6000円あればボックス費用に回せます。
コスパ重視ならデイトナでいいと思いますし、ボックスを外した形状はスタイリッシュです。
GB350Sのまとめ
- 積載重視の方はエンデュランス
- コスパ、デザインで選ぶならデイトナ
まとめ
GB350は・・・
GB350Sは・・・
がおすすめです。リアキャリアを取り付けて、色んな所に走りに行きましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。