※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

XSR700カスタム8選!スクランブラー?カフェスタイル?

カスタムパーツ

こんにちは、とっちゃんです。

XSR700を購入したんだ、カスタムの種類について教えてくれる?

XSR700は純正でも十分カッコいいバイクですが、カスタム車両を見るとカスタム欲が止まりませんよね。

XSR700ではスクランブラー、カフェレーサーのカスタムが人気です。

この記事ではXSR700カスタムの種類から、パーツごとの注意事項まで、おすすめカスタムパーツを元に解説していきます。

気になったカスタムは詳細記事にてチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

XSR700カスタムの種類

XSR700のカスタム傾向としてスクランブラー、続いてカフェレーサーとなります。

通常はカフェレーサーが一番人気ですが、XSR700は海外モデルでスクランブラーモデル(XSR700レガシィ)が販売されていますので、スクランブラー化が人気です。

ジャンル別に見ていきましょう。

スクランブラー

オンオフを走破できるスタイルが魅力で、スクランブラースタイルならばオフロードタイプのヘルメットもよく似合います。

スクランブラーとしての特徴は、ブロックタイヤとハンドル、細かい所で言えば、ブーツカバーやアンダーガード、ステップなどです。

マフラーは高価ですが、その他のパーツは比較的安く購入できます。国内で販売されているスクランブラー化できるパーツの詳細記事はこちら↓

XSR700スクランブラー化計画!市販のパーツでレガシィ仕様に

カフェレーサー

カフェレーサーの代表的なカスタムポイントは。

  • ハンドル
  • シングルシート
  • カウル類

ハンドルはセパレートハンドル(通称セパハン)や、スワローハンドルなどが好まれています、お決まりのシングルシートはカフェレーサースタイルの代表的なカスタムパーツです。

XSR700はハンドル交換のみでも、外観としてはカフェレーサーのようなデザインですので、ハンドル交換からカフェレーサー化の始まりです。

XSR700でカフェレーサーを目指そう!カフェスタイルに似合うパーツは?

XSR700カスタム マフラー

XSR700のマフラーはフルエキゾーストが主流です。

マフラー交換は規制対応モデルがおすすめですが、種類としては多くありません。今後のラインナップが増えることに期待しましょう。

規制に対応しているマフラーを付けるメリットとして。

  • 合法的にマフラーカスタム
  • 程よい音量で堂々と乗れる
  • そのまま整備を受けられる

車検時のメリットのみならず、規制内での音量は純正より少しは大きくなりますが、加速の際はかなり抑えられます。

そもそも規制に通っていないマフラーは公道走行は不可です、騒音への配慮はもちろん、ライダー自身も安心して乗れます。

また規制に通っていないマフラーでは、YSPやバイクショップでは整備をしてもらえなくなります。

XSR700の車検対応マフラーについての詳細記事はこちら↓

XSR700マフラー車検対応モデル!規制内の音量で楽しもう

XSR700カスタム ハンドル

ハンドル交換の種類としては。

  • セパハン
  • バーハンドル交換

スタイルによってハンドルの種類は異なりますが、セパハン化はカフェレーサーの印象が強く、スクランブラーを目指す方は、スクランブラーハンドルなどがおすすめです。

バーハンドル交換は姿勢改善としても効果的で、ライダーによって純正のハンドルポジションに違和感がある場合は、ハンドル交換も検討しましょう。

数cmしか変わらない交換でも、距離が長くなればなるほど体感できると思います。

セパハン化についての詳細記事はこちら↓

XSR700にセパハンを組もう!セパハン風やモデルチェンジ後は?

XSR700カスタム シート

シートの選び方は?

  • COMPシート
  • シートカバー
  • 専門業者での張り替え

の3択になります。XSR700ではCOMPシートが数多く販売されていますが海外モデルが多く、一番のおすすめは純正です。

シートカバーについては海外製のモデルばかりで、張替えも自身で行う場合があるため少し割高です、現在のところおすすめできるカバーはありません。

専門業者での張替えは、シートを業者へ送り張替えを行ってもらいます。

YAMAHA純正

フラット シングル ローダウン
Y’SGEAR(YAMAHA)ワイズギア(ヤマハ)ローダウンシートXSR700
フラット シングル ローダウン
Y’SGEAR(YAMAHA)ワイズギア(ヤマハ)ローダウンシートXSR700
44.600円 33.700円 50.600円

YAMAHAの純正シートは3種類。

フラットシートはスクランブラー風に演出できるシートで、シングルシートは取り付ける場合は1人乗りの構造変更が必要になります。積載がしたい場合は別売りのシングルシート用のリアラックが販売されています。

ローダウンシートは見た目としては変化ありませんが沈み込みを良くし、-20mmのローダウンが出来ます。

見た目のみならず、足付きを良くされたい方はローダウンシートでも良いですね。

その他XSR700のカスタムシートの詳細記事はこちら↓

XSR700シート9選比較!シングルシートから張替えまで解説

フラット シングル ローダウン

※画像リンク

XSR700カスタム カウル

カウルの種類は?

XSR700用に販売されているカウルの種類として。

  • ロケット、ビキニカウル
  • アンダーカウル
  • シートカウル

フロント側に取り付けできる、カウルは大型のフェアリングをロケットカウルとも言います。

ビキニカウルの防風性は殆どありませんが、車体の印象が大きく変わりドレスアップには最適です。

アンダーカウルやシートカウルは、スポーティーイメージを感じさせてくれます。

またカウル類は未塗装の商品ばかりですので、カウル代+塗装代も考慮しておきましょう。

XSR700カウル8選比較!ビキニからアンダー、シートカウルまで

XSR700カスタム スクリーン

スクリーンの種類

XSR700に取り付けできるスクリーンとして。

  • 専用スクリーン
  • 汎用スクリーン

専用スクリーンはメーターやヘッドライト周りに設置する、専用設計モデルです。ハンドル周りがスッキリしますしフィット感は抜群です。

デメリットは汎用と比較すると価格は高くなりますし、専用設計モデルは年式により適合が異なります。

汎用モデルはハンドルにクランプするモデルで、年式問わず装着できます。メリットは価格の安さと角度調整ができる点で、ライダーの体格に合わせて調整できます。

デメリットとしてはハンドル周りのアクセサリー配置に困る場合があります。

見た目のカスタムのみではなく疲労軽減や、長距離を走行する際など、実用性も高いカスタムです。

XSR700スクリーン8選比較!防風効果と見た目もドレスアップ

XSR700カスタム フェンダーレス

フェンダーレスの適合

2018-2021 2022-
2018年 XSR700 ABS ダルレッドメタリックD(カタログメイン) 2022年 XSR700 ABS ラジカルホワイト(カタログメイン)
2BL-RM22J 8BL-RM41J

フェンダーレスキットは年式問わず共通です。

ただ取り付けに関しては問題ありませんが、年式によってはナンバープレートの表記ルールに合った商品を選ぶ必要があります。

  • 2018-2021/10月1日まで
  • 2021/10月1日~(新基準適応)

と新規登録した日付によって新基準が適応されます。適合していない場合は車検に通りません。

海外製モデルは海外の規格で作られていますので、国内の基準を満たしていない場合がありますので注意して下さい。

ナンバープレートが絡むフェンダーレスキットは、法律で細かい決まりがあります。詳細はこちらの記事をご覧ください。

XSR700フェンダーレス5選比較!リア周りをスリム化しよう

XSR700カスタム エンジンガード

エンジンガードのメリットデメリット

メリット デメリット
エンジン、外装の保護 価格
見た目のカスタム サビやすい

メリットはエンジンや外装を万が一の転倒の際に保護してくれます。またガードを付けていれば車体と地面に隙間が空くため、起こしやすいメリットもあります。

デメリットは価格としては高い点と、ガードの材質はスチールが多いため錆びやすいことで、傷が付いた場合は早めにタッチアップしてサビ止めをして下さい。

XSR700は大型車両の中では、かなり軽量ですが、積載時は重量の増加も考えられます、修理代を考慮すれば高くはないでしょう。

万が一の際の保険や安心感を得るためにもおすすめのパーツです。

XSR700エンジンガード5選比較!転倒時に後悔しないように

XSR700カスタム サイドバッグ

サイドバッグの種類

XSR700に装着できるサイドバッグの種類と、組み合わせについては以下のようになります。

汎用バッグ片側 汎用バッグ両側
パニアタイプ(ソフト) パニアタイプ(ハード)
  • 汎用サイドバッグ(片側/両側)+社外バッグサポート
  • 汎用サイドバッグ(片側/両側)、サポート不要モデル
  • パニアケース+専用フィッティング
  • ソフトケース+専用フィッティング

組み合わせとしては上記のようになります。

汎用タイプを使用する場合は、社外品のバッグサポートが必要です。

バッグサポートは有名メーカーではハリケーンから専用サポートが販売されていますが、取り付けが出来れば汎用でも構いません。

両側タイプについてはバッグサポート不要なモデルもあります。メリットとしてパニアタイプに比べ豊富な種類から選択できる点と、価格の安さです。

パニアタイプのサイドバッグは専用のフィッティング(サポート)が必要で、そのフィッティングに装着可能なバッグを選択することになります。

メリットは脱着がワンタッチな点と、見た目としては高級感があります。デメリットは汎用と比較すると、高価なモデルばかりです。

XSR700のサイドバッグについての詳細記事はこちら↓

XSR700サイドバッグ27選比較!汎用からパニアタイプまで解説

積載が増えてきたら?

サイドバッグやシートバッグの積載では足らなくなる場合は、リアキャリアも便利です。

タンデム時も積載出来ますし、シートバッグ+キャリア上の積載も出来ます。

XSR700ではリアボックスを搭載する方は少ないですが、リアボックスの搭載も可能です。

リヤキャリアについての詳細記事はこちら↓

XSR700リアキャリア5選比較!積載を増やしてツーリングに行こう!

XSR700カスタム まとめ

純正でも十分カッコいいXSR700ですが、カスタムパーツを取り付けることによって、好みのデザインに変えることが出来ます。

パーツによっては適合が分かれる商品もありますので、その点は注意して下さい。

用途やスタイルに合わせてカスタムしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました