※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

SR400ミラー22選比較!バーエンドからハンドルマウントまで

カスタムパーツ

こんにちは、とっちゃんです。

SR400のミラーを交換したいな、どんなミラーが似合うかな?

バイク用ミラーは種類がたくさんあり、選ぶ際は迷ってしまいますよね。視野性を意識するならハンドルマウントですが、カフェスタイルにしたい方もみえるでしょう。

SR400は販売期間が長い車両ですので、ミラー選びは年式によって基準に適合しているミラーしか、取り付けできません。

この記事ではSR400のミラーの選び方から注意事項を、おすすめ商品を比較して解説していきます。

SR400のミラー交換を考えている方は読んでみて下さい。

SR400カフェレーサーになるカスタムは?カフェスタイルでおしゃれに決めよう

スポンサーリンク

2007年式からのSR400は基準を適合しているミラーしか取り付けできません

新保安基準とは?

2007年(平成19年)1月1日以降に、製造された車両に装着されたミラーは保安基準が適合されます。該当する車両には、適応外のミラーは装着できません。さらにミラーを左右必ず、取りつけてなければなりません。罰則の対象になります。
2006年(平成18年)12月31日までに製造された車両は、保安基準は適応されません。

また、この保安基準を守らないと、『整備不良』となり、

・50cc以上のバイクは違反点数1点、反則金6000円

また当然のことながらSR400では車検が通りません。

新保安基準の図解

下記の図を参照してください。

丸形ミラーの場合

丸形ミラー以外の場合

・丸形が94㎜~150mmまで

・丸形以外が直径78mmの円が入るのも、ミラーの面積が69c㎡以上

販売されているミラーには基準適合のマークが表示されていることがほとんどです。※

2007年式からのSR400の方は基準適合ミラーを選択しましょう。

※格安海外製品は表示がないものもあります。

SR400に似合うミラーは?

ハンドルマウントミラー

純正で付いているハンドル上に設置されているミラーは、ハンドルマウントミラーと言います。

ハンドルミラーの中でも、丸型、四角、台形と様々です。

SR400場合はカスタムの仕様で、好みが分かれると思います。クラシック、スポーツとスタイルに似合うミラーを選びましょう。

クラシック感を出したい方は、初期で採用されていた四角いタイプも良いですね。

バーエンドミラー

カフェスタイルにカスタムしたい方は、バーエンドミラーがおすすめです。

ハンドルマウントミラーより視野性が劣るのは確かですが、見た目はおしゃれです。

上側に付けるか、下側に取り付けるかを選択できます。

バーエンドミラーについては下記で説明します。

SR400 バーエンドミラーは違法なの?

結論から言って違法ではありません。

「道路運送車両の保安基準」という国土交通省の記述には

堅ろうに取り付けられていること。(しっかり固定されていること)

ステアリングヘッド中心から280mm以上外側に取り付けられなければならない。

通常の運転位置において調整可能でなければならない。

つまりステム中心から280mm以上でしっかり固定されていて、乗車姿勢から調整可能なら,バーエンドミラーは上向きであろうが下向きであろうが違法ではない、ということになります。

カフェスタイルに人気のセパハンを組んでも、280mm以内にはなりません。

ただし上記でご説明したミラーの大きさに関しては、明確な基準がありますので注意が必要です。

目次の戻る

SR400 ミラー交換の注意点

SR400に限らずYAMAHA車のハンドルマウントミラーは、逆ねじタイプです。

販売されている社外ミラーは正ネジが多く、取り付けするには変換アダブターが必要になります。

ネジ径は10mmを選択し、カラーはブラックとメッキはミラーによって選択しましょう。取り付けの際は、必ず必要ですので注意して下さい。

SR400ミラー おすすめ基準適合

タナックス クラシカル3ミラーAB3-101-10B

カラー クロームメッキ
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1200
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 5.800円~

タナックスのクラシカル3ミラー、特徴としてはミラーの張り出しをネジ一本で調整可能です。

タナックス エーゼット3ミラーEX(ブラック)NA-007

カラー ブラック/ステンレス
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1200
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 7.000円~
エーゼット3ミラーEX(ブラック)上記のタイプのようにミラーの位置調整が可能です。

タナックス ラジカルミラー AU-10

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R800
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 2.800円~

取り付け部のラバーブーツが良い味を出してくれます。角度と長さも調整可能です。

タナックス クラシカル2ミラー(ブラック)AB2-104-10

カラー ブラック/クロームメッキ
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1000
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 5.500円~

楕円タイプのミラーです。クラシカル3と比べ長さがあります。

タナックス リッジミラーL(左側)NA-001L

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1000
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 6.000円~

2023年発売されたばかりのモデルで、左右別途購入が必要です。

タナックス レイヤーミラーR NA-002R

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1000
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 6.000円~

こちらも2023/1月新モデルです、カフェスタイルに似合うと思います。

タナックス プロテクトミラーNA-003

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R800
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 5.500円~

2023/1月発売モデル、背面にある円形のアルミが印象的です。

デイトナ パラレルミラーヘキサゴン

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1000
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 17.700円~

デイトナのパラレルミラーヘキサゴン、デイトナ商品はデザインは良いですね。オーバルタイプも選択可能です。

デイトナ

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 21.300円~

別途、緩衝装置の取り付けが必要になります。ブラックとアルマイトの質感がカッコいいです。

デイトナ ハイビジミラー

カラー ブラック
タイプ ハンドル
鏡曲率 R1000
ネジ 正ネジ10mm
参考価格(両側) 5.100円~

デイトナでは価格帯が低い部類です。R1000なので広角寄りになっています。

目次の戻る

SR400 ハンドルマウントタイプ価格比較

モデル
カラー クローム ブラック

ステンレス

ブラック ブラック

クロームメッキ

ブラック
鏡曲率 R1200 R1200 R800 R1000 R1000
参考価格※ 5.800円~ 7.000円~ 2.800円~ 5.500円~ 6.000円~
モデル
カラー ブラック ブラック ブラック ブラック ブラック
鏡曲率 R1000 R800 R1000 R1000
参考価格※ 6.000円~ 5.500円~ 17.700円~ 21.300円~ 5.100円~

※左右の合計金額です。ハンドルマウントミラーはタナックスより、デイトナ商品は高めです。

純正のミラーはどの年式もメッキですので、ブラックにすると似ている形状でも印象が変わります。

純正スタイルを崩したくない方は、メッキもいいですね。カスタムの仕様に合わせて選んでみましょう。

気になった商品は画像をタップして,チェックしてみて下さい。

次にバーエンドミラーの紹介、バーエンドはデイトナが優勢です。

SR400 バーエンドミラー

デイトナからは8種ご紹介、デイトナの魅力はブラックアルマイトの色長と、アダブターのデザイン、ハンドル内径12.0mm~22.0mmに対応して付属パーツがしっかりしています。

注意事項としてSR400のグリップは貫通式でないので、貫通グリップに交換が必要です

デイトナアダブター付きモデル


デイトナ HIGHSIDER (ハイサイダー)  片側1本  モンタナEVO ブラック


デイトナ HIGHSIDER (ハイサイダー) 片側1本  フェッララ ブラック

モデル名 モンタナ フェッララ ヴィクトリー コネロ
価格 11800円~ 8400円~ 9500円~ 10450円~
左右で 23600円~ 16800円~ 19000円~ 20900円~※

※送料別途必要です。

取り付けバーエンド付属モデルは4種類で、最下部のコネロは品薄で楽天での在庫があれば買いです。
デイトナは種類も豊富で、アダブター別売りで販売されているモデルもあります。

取り付けアダブターまでこだわりたい!おススメ4モデル

こちらはショートで柄の部分がロングの物もあります。
アルミの削りだしモデル、モンタナとフェッララのモデルにあります。
こちらはロングモデルでショートモデルもあります。
アルミの削りだし装飾がされているモデルです、レッドのモデルもあります。
モデル名 モンタナ モンタナクローム ステルスX エンタープライズ
価格 7360円~ 8130円~ 7150円~ 11100円~
左右で 14700円~ 16260円~※ 14300円~ 22200円~

※送料別途必要です。

アダブター各種はこちら↓

・ドット・カーブ・ウェーブ・エンタープライズと4種×シルバー、レッド、ブラックの3パターンで計12種類から選択できます。

タナックス バーエンドミラー

タナックスからは2種類の形状と、ブラックとシルバーの選択ができます。

タナックスの特徴はR1000の広角鏡で見やすいことです。デイトナと比べバーエンドミラーには力を入れていない印象ですが、ボールジョイントによる調整幅の広さは魅力です。


タナックス (TANAX)バーエンドミラー ナポレオン バレンネオミラーC (ブラック)


タナックス (TANAX)  ナポレオン バレンネオミラーS (ブラック)  角型

モデル名 丸形ブラック 丸形シルバー 角型ブラック 角型シルバー
価格 6700円~ 6160円~ 6650円~ 6100円~
左右で 13400円~ 12300円~ 13300円~ 12200円~

人気はブラックで価格もブラックの方が高く、シルバーを探している方にはタナックスはおすすめです。

またデイトナでは予算オーバーという方にはタナックスがおすすめ、角型のモデルはクラシック感が出て良いですね。

目次の戻る

SR400 バーエンドミラー比較

デイトナ
モデル名 モンタナ フェッララ ヴィクトリー コネロ
左右で 23600円~ 16800円~ 19000円~ 20900円~
デイトナ
モデル名 モンタナ モンタナクローム ステルスX エンタープライズ
左右で 14700円~ 16300円~※ 14300円~ 22200円~

バーエンドが付属していないモデルは4000円~5000円程プラスになります。

タナックス
モデル名 丸形ブラック 丸形シルバー 角型ブラック 角型シルバー
左右で 13400円~ 12300円~ 13300円~ 12200円~

バーエンドミラーはデザインで選ぶなら、デイトナだと思います。

コスパで選ぶなら、タナックスか基準適合した格安商品から選択してもいいでしょう。格安商品は取り付けに難があるため、DIYが得意な方向けとなります。

また格安商品は6000円前後で購入できますが、適合基準が記載されていないモデルがありますので注意して下さい。

バイクバーエンドミラーをAmazonで探す☆

SR400 ミラーまとめ

純正ミラーのリペアや、カスタムに最適なミラー交換。

デザインで選ぶならデイトナ、コスパ重視ならタナックスか、Amazon格安商品。

気に入ったミラーを付けて、SR400をカスタムしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SR400シート8選比較!ローダウンからカスタムシートまで

タイトルとURLをコピーしました