
こんにちは、とっちゃんです。
ハンターカブにタンデムシートを付けたい。
納車時に付けとけばよかった・・・。
ハンターカブはリアキャリアにタンデムシートが取り付け可能です。
納車時に付けていない方や中古車で購入した方は、欲しいと思う方も多いと思います。
この記事ではハンターカブに取り付けできるタンデムシートのメリットデメリットから注意事項を、おすすめ商品を比較して解説していきます。
記事のショートカット↓
ハンターカブにタンデムシートの取り付けを考えている方は読んでみて下さい。
ハンターカブタンデムシートのメリットデメリット
メリット | デメリット |
タンデムできる | キャリアを潰してしまう |
荷物が載せやすい | 種類が少ない |
メリットは当然ながらタンデムができる点と、メインシートとフラットになることでシートバッグの取り付けはしやすくなります。
デメリットとして、シート取り付け時はキャリアを使用できないことと、ソロとタンデムを使い分けたい場合は、固定タイプより簡単に脱着ができるタイプを選択しましょう。
ハンターカブ用タンデムシートの種類
タンデムシートの種類は以下のようになります。
- 純正キャリア上に取り付け
- 純正キャリアを取り外しロングシート
- 純正キャリア上にロングシート
簡単に設置できるのは純正キャリア上に設置するタイプです。ロングシートは純正キャリアを取り外し設置しますので、積載力は落ちますので注意しましょう。
据え置く場合は防水加工
タンデムシートはほとんどの商品は防水加工されていません。
気軽に効果を得られるのは、防水スプレーです。サッと振りかけるだけで効果があります。効果の持続性は短いですが、施行としては簡単です。
その他にはシートベースからカバーを取り外しビニールを被せ、雨水がアンコにしみ込まないように加工します。
据え置く場合やキャンプなどでタフに使われる方は、防水加工をしておきましょう。
ハンターカブタンデムシート
SP武川
タイプ | 純正キャリア上設置 |
サイズ | 縦300×横300×厚さ55mm |
カラー | ブラック |
参考価格 | 7.800円 |
SP武川のタンデムシートは工具不要、取り付け取り外しも簡単です。
タンデムシートの中でも最も人気商品になります。
ジークラフト
タイプ | 純正キャリア上設置 |
サイズ | – |
カラー | ブラック |
参考価格 | 16.600円 |
ジークラフトの商品は前面をキャリアに引っ掛けて、ステーはキャリアへボルトで固定します。
固定はしっかりでき、クッションも分厚く乗り心地も良好です。
ワールドウォーク
タイプ | キャリア交換 |
サイズ | 縦380×横290×厚さ90mm |
カラー | ブラック |
参考価格 | 22.900円 |
ワールドウォークのタンデムシートは、純正キャリアをシートに付け替えるタイプです。
シート後方にキャリアに設置できる、キャリア+タンデムシートセットもあります。
モトロード ロングシート
タイプ | ロングシート |
カラー | 4色 |
参考価格 | 26.460円 |
モトロードはタイのパーツメーカーです。
注意事項として純正キャリア前提で作られていますので、純正キャリアでない場合は段差の解消加工など必要です。
カラーは4色から選択できます。
TWR ロングシート
![]() |
![]() |
タイプ | ロングシート |
カラー | ブラック |
参考価格 | 28.000円 |
TWRはタイのメーカー。
レビューの方は散々ですが見た目の変化は大きいです。純正より幅広なため足つきは悪くなるようです。
純正キャリアを取り外し設置します。
Motorcycle NEXYL
タイプ | 前後セット |
カラー | ブラック/ブラウン |
参考価格 | 21.500円 |
MotorcycleNEXYLはタイのシートメーカーです。
ライダー側とタンデムシートのセット商品で、メインシートは-20mmローダウンが可能、前後のデザインを統一できます。
ホンダ純正
![]() |
![]() |
サイズ | – |
カラー | ブラック |
参考価格 | 6.000円 |
ホンダ純正のタンデムシートです。品質は純正クオリティ、背面にはホンダのロゴも入っています。
迷ったら純正を選べば間違いないですね。
タンデムシート商品比較
商品一覧表
メーカー | SP武川 | ジー
クラフト |
ワールド
ウォーク |
モト
ロード |
TWR | NEXYL | HONDA |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | キャリア上 | キャリア上 | 付け替え | キャリア上 | 付け替え | キャリア上 | キャリア上 |
カラー | ブラック | 4色 | ブラック | 2色 | ブラック | ||
参考価格 | 7.800円 | 16.600円 | 22.900円 | 26.460円 | 28.000円 | 21.500円 | 6.000円 |
一番の売れ筋はSP武川です、脱着が簡単なことと、価格としても安価です。
据え置きたい方は純正でもいいと思います。ジークラフトは価格としては倍しますのでほとんどの方は選択肢には入らないでしょう。
NEXYLは前後のセットなのでメインシートも同時に交換できます。デザインを一新したい方にはいいと思います。
ロングシートを比較してみましょう。
ワールドウォーク | モトロード | TWR |
![]() |
![]() |
![]() |
キャリア延長可 | カラー選択 | キャリア不可 |
純正キャリアそのまま | ||
22.900円 | 26.460円 | 28.000円 |
乗りやすさは面積の広いワールドウォークが良いと思います。ワールドウォークは延長キャリアも設置できます。
モトロードは純正キャリアを残せますが、タンデム相手の面積が少し狭いので、窮屈に感じてしまうかもしれません。どちらかと言えばシングル向けです。
TWRはキャリアの取り付けはできませんがカスタム感は強いですね。
たまにしかしないタンデムには、純正キャリア上に簡単に設置できるSP武川や、ホンダ純正。
タンデム専用車にしたい方は、ロングシートも検討してみましょう。
気になった商品はチェックしてみて下さい。
商品リンク一覧
ハンターカブタンデムシートまとめ
ソロツーリングも楽しいですが、タンデム相手とのチョイノリやツーリングはソロでは味わえない楽しみがありますね。
タンデムシートを取り付けてハンターカブを乗りこなしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
タンデムシートと合わせて考えたいメインシート交換の記事はこちら↓