
こんにちは、とっちゃんです。

モンキー125にフロントキャリアを付けたい。どんな種類のフロントキャリアがあるの?
ヘッドライト上部に取り付けする、フロントキャリアはモンキー125では人気のカスタムです。
ただ初めて購入した方は、「どんな用途があるの?」と疑問に思いますよね。
この記事ではモンキー125フロントキャリアの用途から、注意事項をおすすめ商品を比較して解説していきます。
モンキー125にフロントキャリアの取り付けを考えている方は読んでみて下さい。
モンキー125フロントキャリアの用途は?
据え置きにも使える

フロントキャリアの用途は積載が主な役割ですが、以下のようなのものを据え置くことも出来ます。
- ツールボックス
- ツールバッグ
- バケット
ボックスやバッグは防水性を考えても実用性が高く、普段使いの買い物ではバケットタイプが最適です。
ただ耐荷重は少ないので過積載には注意しましょう。
モンキー125フロントキャリアの注意
傷が付いたら早めにタッチアップ

フロントキャリアの多くの商品はスチール製で作られています。
スチール素材は塗装面に傷が入ってしまうと、簡単にサビが出てきてしまいます。
積載を良くされる方は、傷が付いたら早めにタッチアップしてサビ防止をしましょう。
定期的な点検

積載キャリアはフロントのみならず、振動や過積載で取り付け部が緩みがちです。
ロングツーリング前はもちろんのこと、日頃からの点検も怠らないようにしましょう。
モンキー125フロントキャリアの選び方

フロントキャリアを選び方は、用途によって選択しましょう。
- 積載(普段使い)
- 積載(趣味の積載目的)
- ドレスアップ目的
積載目的のフロントキャリアは、用途に合わせてフック数×耐荷重×荷台の大きさを重点的に見ましょう。
耐荷重は取り付け位置としてはどのメーカーも一緒ですので、表記は違えど1~3kgほどになります。
リアキャリアのように耐荷重は多くありませんので、過積載には注意して下さい。
普段遣いに使用しやすいモデルか、趣味を楽しむための積載重視かを考慮しましょう。
モンキー125フロントキャリアのQ&A

年式による適合の違いはあるの?

フロントキャリアに関しては気にしなくても大丈夫だよ。JB02からJB03まで共通だよ。併用するパーツは気を付けてね。

アルミとスチールどっちが良い?

デザイン重視ならアルミ、積載目的ならスチールかな。価格はほとんど変わらないよ。

フックは必要?

必ず必要ではないよ、キャリアのフレームに引っ掛けられるからね。ただ掛けやすいメリットはあるよ。
モンキー125フロントキャリア
キタコ

| 適合車種 | JB02/JB03 |
| 材質 | スチール |
| サイズ | 幅230㎜×奥行150㎜ |
| 最大荷重 | 2kg |
| フック | 4 |
| 参考価格 | 11.500円 |
キタコ製は軽積載を目的とした、フック、最大積載荷重共にバランスが良い商品です。
またキタコ製の別売りバケットにより、さらに積載しやすいスタイルに拡張できます。

ジークラフト

| 適合車種 | JB03 |
| 材質 | アルミ |
| サイズ | – |
| 最大荷重 | 1kg |
| フック | – |
| 参考価格 | 11.500円 |
ジークラフトのフロントキャリアはアルミ製です。専用ステーで持ち出すように固定します。
デザインの形状と、サビにくい点は良いですね。
ジークラフト タイプ2

| 適合車種 | JB02/JB03 |
| 材質 | アルミ |
| サイズ | 幅220㎜×奥行140㎜ |
| 最大荷重 | 3kg |
| フック | – |
| 参考価格 | 12.800円 |
ジークラフトのタイプ2フロントキャリア。
特徴は耐荷重の高さと、格子状になったデザイン、フックはありませんがフックポイントになる開口が配置されています。
またブラックなので引き締まった印象になりますね。
H2C

| 適合車種 | JB02/JB03 |
| 材質 | スチール |
| サイズ | – |
| 最大荷重 | 1.5kg |
| フック | – |
| 参考価格 | 7.500円 |
H2C(エイチツーシー)はタイのブランド、純正アクセサリーも手掛けるブランドです。
特徴はコンパクトでコスパが高いですね。積載目的でなくてもドレスアップにもいいでしょう。
フックはありませんが、フレーム形状と専用ステーの形状から荷掛けしやすくなっています。
Motorcycle NEXYL

| 適合車種 | JB02/JB03 |
| 材質 | アルミ |
| サイズ | – |
| 最大荷重 | – |
| フック | |
| 参考価格 | 12.800円 |
Motorcycle NEXYLはタイのブランド、日本車の数多くのパーツを手掛けています。
特徴はカラーを選択できます。
![]() |
![]() |
![]() |
画像では分かりにくいですが、エンブレムのようにお猿さんのデザインが施されています。
Motorcycle NEXYL

| 適合車種 | JB02/JB03/JB04 |
| 材質 | スチール |
| サイズ | 幅232㎜×奥行201㎜×深さ93mm |
| 最大荷重 | – |
| フック | – |
| 参考価格 | 10.000円 |
Motorcycle NEXYLのバケットタイプのキャリアです。
ダックスと共通で使用できます。価格も安くチョイノリや近所の買い物には使い勝手が良いですね。
固定はヘッドライトステーとトップブリッジボルトに共締めします。
※シルバーカラーですので注意して下さい。↓
エンデュランス

| 適合車種 | JB02/JB03/JB04 |
| 材質 | スチール |
| サイズ | 幅183㎜×奥行134㎜ |
| 最大荷重 | 2kg |
| フック | 2 |
| 参考価格 | 12.000円 |
エンデュランスのキャリアは横幅を控えた仕様。
前面にフックを設置することで、荷掛けし易いようになっています。

SP武川

| 適合車種 | JB02/JB03 |
| 材質 | スチール |
| サイズ | – |
| 最大荷重 | 1kg |
| フック | 4 |
| 参考価格 | 12.800円 |
SP武川はフック数は多いですが耐荷重は少なめです、ゴムロープが付属しています。
積載しやすい形状ですのでシェラフなど、かさばる積載に適しています。

モンキー125フロントキャリア比較
| メーカー | キタコ | ジークラフト | H2C | MotorcycleNEXYL | エンデュランス | SP武川 | ||
| モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 適合車種 | JB02/JB03 | JB03 | JB02/JB03 | JB02/JB03 | JB02/JB03 | JB02/JB03
JB04 |
JB02/JB03
JB04 |
JB02/JB03 |
| 材質 | スチール | アルミ | アルミ | スチール | アルミ | スチール | スチール | スチール |
| サイズ | 幅230㎜
奥行150㎜ |
– | 幅220㎜
奥行140㎜ |
– | – | 幅232㎜
奥行201㎜ 深さ93㎜ |
幅183㎜
奥行134㎜ |
– |
| 最大荷重 | 2kg | 1kg | 3kg | 1.5kg | – | – | 2kg | 1kg |
| フック | 4 | – | – | – | – | 2 | 4 | |
| 参考価格 | 11.500円 | 11.500円 | 12.800円 | 7.500円 | 12.800円 | 10.000円 | 12.000円 | 12.800円 |
積載に適したモデルと、ドレスアップ、バケット商品と振り分けてみましょう。まずはドレスアップキャリアから。
| ジークラフト | H2C | Motorcycle
NEXYL |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 11.500円 | 12.800円 | 7.500円 | 12.800円 |
どのモデルも積載は可能ですが、積載しなくてもデザインとしてはかっこいいですね。
売れ筋はH2C、ジークラフトです。
特徴をおさらいしましょう。
- ジークラフト→アルミ製サビにくい
- H2C→コスパ、コンパクト
- NEXYL→3カラー選択、お猿デザイン、アルミ
ジークラフトはタフなイメージを感じさせるデザインで、キャンプなどが好きな方には似合うデザインで、カスタム車には良く似合います。
コスパで選ぶならコンパクトなH2Cが良く、一番の売れ筋商品。NEXYLはカラーも選べますし何よりロゴが可愛いデザインです。
続いて積載目的のフロントキャリアを見ていきましょう。
| キタコ | エンデュランス | SP武川 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 幅230㎜
奥行150㎜ |
幅183㎜
奥行134㎜ |
– |
| 11.500円 | 12.000円 | 12.800円 |
SP武川は耐荷重1kgとなっていますが、4点固定の為ほとんど差はないと思います。
積載のしやすさはキタコが一番、荷台の広さ、フック数、キャリアの折り返し、価格としても一番安いです。
コンパクトに収めたい方はエンデュランスでも良いでしょう。SP武川は下からも固定を取るため見た目としては好みが分かれると思います。
積載目的ならキタコ製がおすすめです。
バケットタイプを見ていきましょう。
| キタコ | NEXYL |
![]() |
![]() |
| 幅336㎜×奥行240㎜×深さ200㎜ | 幅232㎜×奥行201㎜×深さ93mm |
| 16.000円(キャリア含む) | 10.000円 |
コスパで考えるとNEXYLですが、キタコの場合は余裕をもって積載できます。
街乗りやチョイノリでの使用が多い方は、キタコの方が使い勝手は良いですね。バインダーが付属していますので固定の必要もありません。
ただ外観を損ねてしまうので、NEXYLの選択でもいいでしょう。
- 実用性ならキタコ
- 外観と実用性のバランスはNEXYL。
気になった商品はチェックしてみて下さい。
モンキー125フロントキャリアまとめ
積載の補助やドレスアップにも最適なフロントキャリア。
種類は用途に合わせて選択し、サビ防止と緩み止めの点検は怠らないようにして下さい。
フロントキャリアを付けて、モンキーをさらにカスタマイズしていきましょう。





