ハンターカブリアキャリア6選比較!積載量を上げて狩りに行こう

こんにちは、とっちゃんです。

ハンターカブのリアキャリアを交換したい。

積載力をさらに上げたいな。

どういう種類があるの?

ハンターカブは純正リアキャリアが付いていますが、キャリア上にリアボックスを設置すると用途によっては容量が不足することがあります。

この記事ではハンターカブのリアキャリアの種類から、メリットデメリットや注意事項をおすすめ商品を比較して解説していきます。

記事のショートカット

ハンターカブのリアキャリア交換や取り付けを考えている方は読んでみて下さい。

スポンサーリンク

ハンターカブのリアキャリア種類は?

ハンターカブ用に販売されているリアキャリアは大きく分けて2種類。

  • 純正キャリアを交換するタイプ
  • 純正キャリアはそのままでキャリアを延長するタイプ

純正キャリアのデザインを変えたい方は純正キャリアと交換し、純正キャリアを利用して積載を増やしたい方は、キャリアを延長できるタイプが良いと思います。

ハンターカブにリアキャリアを付けるメリットデメリット

メリット デメリット
積載量UP 過積載になりがち
行動範囲が広がる 後方の視界不良
見た目の変化 過積載で操作性が悪くなる

メリットとしては積載力が増えることによって、行動範囲や趣味を満喫できる点でしょう。

人気なのはキャンプツーリングですね、ハマってしまうとついつい道具が増え積載に困ることもあります。

デメリットとしてやはり過積載になりがちということです。

延長タイプのリアキャリア自体の積載荷重は最大でも10kg程になりますので注意したい点ですね。

また重ね積みする場合は後方の視界が悪くなるほか、テールランプやウインカーなどが後続車から見えにくくならないようにして下さい。

キャリアを選ぶ時の注意

併用するパーツは?

キャリアを選択する際の注意事項として併用できるパーツは以下のようなパーツがあります。

  • タンデムシート
  • バッグサポート
  • ツールバッグ
  • グラブバー

積載を増やす目的ならばバッグサポートのみ適合を注意すればいいですが、カスタム目的の場合はタンデムシートやグラブバーも注意しましょう。

メーカーが統一されていれば併用可能な物が多いですが、メーカーをまたいでしまうと適合は付けてみないと分かりません。

タンデムされる方はシートも視野に入れて選択して下さい。

積載オーバーに注意

定期的に取り付け部を点検しましょう

振動や荷重によって取り付け部のボルトが緩んでくることもあります。

メーカーも500km毎又は定期点検を推奨しています、乗車前に緩みがないか確認をしましょう。

万が一に備え点検は怠らないようにして下さい。

ハンターカブリアキャリア

キジマ

素材 スチール
天板 縦330×240mm
最大積載量
カラー ブラック/クローム
フック 4
参考価格 15.000円

キジマのリアキャリアは純正キャリアよりもコンパクトでスポーティーなデザインです。

純正キャリアは大きすぎると感じる方には人気商品で、他のキジマ商品のツールボックスやバッグサポートとの併用は可能です。

キジマ リアラック

素材 スチール
天板 縦440×横370×高さ150mm
最大積載量 10kg
カラー ブラック
フック
参考価格 33.400円

キジマのリアラックは細かい積載物をまとめて積むのに適しています。

用途によっては通常のキャリアより使いやすいでしょう。ネットを使用する際はフックが必要です。

DRC

素材 スチール
天板 縦346×横227.5mm
最大積載量 60kg?
カラー ブラック
フック 4
参考価格 8.200円

ダートフリークのリアキャリアは見た目としてはコンパクトになり重量も純正比2.5kgの軽量化が出来ます。

価格としてもお求めやすい商品です。

グラブバー タンデムシート

オプションでグラブバーを付けることによってさらに積載がしやすくなり、タンデムシートも設置可能です。

ワールドウォーク

素材 スチール
天板
最大積載量 5kg
カラー ブラック
フック
参考価格 33.900円

ワールドウォークのリアキャリアは、タンデムシートとのセットになっています。

タンデムシート単品は購入できますがリアキャリア単品での購入はできません。

耐荷重は少ないものの、タンデム時も積載できるのはうれしいですね。シートバッグとの相性もよさそうです。

エンデュランス

素材 スチール
天板 縦590×横415mm
最大積載量 8kg
カラー ブラック
フック 6
参考価格 26.400円

エンデュランスのリアキャリアは純正より延長されたモデルで、グラブバーも付属しています。

延長することによって後部にはトップケース、天板にも積載が可能です。

フックの数も6つと多く、積載に特化したモデルです。また純正タンデムシートも取り付け可能でタンデム+積載も可能になります。

WOOILL

素材 スチール
天板 縦300×横300mm
最大積載量 10kg
カラー ブラック
フック 4
参考価格 15.000円

Amazonで人気の商品です。純正リアキャリアに取り付けをします。

格安商品の為バリ取りなどは必要の様ですが、問題なく使用できまし、武川製のタンデムシートと併用可能です。

純正を利用しつつ積載を増やしたい方向けになります。

商品比較

比較一覧表

メーカー キジマ① キジマ② DRC ワールド

ウォーク

エンデュ

ランス

WOOILL
モデル
素材 スチール
天板 縦330×

240mm

縦440

横370

高150

縦346×

横227mm

縦590×

横415mm

縦300×

横300mm

最大積載量 10kg 60kg? 5kg 8kg 10kg
カラー

ブラック

クローム

ブラック
フック 4 4 6 4
参考価格 15.000円 33.400円 8.200円 33.900円 26.400円 15.000円

キジマのリアラックとワールドウォークは用途によっての選択になるでしょう。

純正キャリアを生かしたい方はWOOILLか格安商品から選択してもいいと思います。

国産メーカーからこの手のタイプがないのは取り付け方法の問題もあるでしょう。

保証や耐久性を加味したメーカーなら嫌がる取り付け方法です。定期的な点検は怠らないようにして下さい。

キジマ、DRC、エンデュランスを比較

メーカー キジマ DRC エンデュ

ランス

モデル
グラブバー 付属 オプション 付属
シート装着
併用可能

パーツ

ツールボックス

バッグサポート

グラブバー

バッグサポート

バッグサポート
耐荷重 5kg 60kg? 8kg
積載量
価格 15.000円 8.200円 26.400円

積載力はエンデュランスが当然ながら一番で、リアボックス+キャリア上の積載も可能です。

フレームφも22mmの為強度が高いのもいいですね。

ただ普段遣いや用途、見た目の変化を求める方はキジマ製やDRCの選択でもいいと思います。

気になった商品はチェックして見て下さい。↓

ハンターカブリアキャリア リンク一覧

まとめ

純正キャリアだけでも積載可能ですが、交換や延長することによって、さらに積載を増やすことが出来ます。

くれぐれも過積載には気を付けて下さいね。

積載力を上げてハンターカブをさらに楽しんでいきましょう。

合わせて読みたいフロントキャリアや、センターキャリアのカンターカブ専用記事↓

ハンターカブフロントキャリア8選比較!フロントに積載しよう

ハンターカブセンターキャリア8選比較!普段使いや積載の補助に

タイトルとURLをコピーしました