こんにちは、とっちゃんです。
ヘルメットのシールドの曇りが気になりませんか?
雨の日の走行などは視界が悪く大変危険です。
「私のヘルメット、ピンロックシート対応してない・・・」
そんな時はヘルメットシールド内の曇り止めがおすすめです。
・曇り止めおすすめはヤマルーブかタナックス
・持続性は曇り止めシートがおすすめ
今回はヘルメットシールド内部の曇り止め8選
さらにシールド外側の視界性向上のための撥水剤4選
を使用の注意事項と人気おすすめ商品と共に解説していきます。
曇り止めの種類は二種類
ヘルメットシールド内の曇り止めの種類は
- 曇り止めスプレー
- 曇り止めシート
スプレー式のメリット、デメリット
スプレー式の悪いレビューによくあるのが、ムラムラで見にくくなった、とよくあります。
気軽に簡単に施工できるスプレー式の曇り止めですが、使用者の施工方法によってバラツキがある傾向にあります。メーカー使用説明書をよく読んでから使用してください。
スプレー式はピンロックシートが対応していないヘルメットや、ゴーグルにも使用できるのが最大のメリットです。
曇り止めシートメリットデメリット
一旦張り付ければ、スプレー式と違い定期的な塗りつけが必要ないのが最大のメリットです。
汎用タイプの曇り止めシートは、ヘルメットメーカーのピンロックシートより価格が安いです。
貼り付けは簡単ですが、スマホの保護フィルム張りが苦手な方には少し難易度が高いでしょう。
ゴーグルなどにはスプレー式を使用しましょう。
適合しないシールド(湾曲がきついシールド)も多々ありますので、その際はスプレー式の曇り止めを選択しましょう。
シールド外側の撥水剤
シールドの外側に撥水剤を塗布しておくとよりクリアな視界が保たれます。
注意しなければならないのは・・・
シールド曇り止め
デイトナシールド曇り止め
容量 | 27ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 1,350円+送料 |
内側にスプレーして均一に塗り伸ばすだけです。
容量は少ないですが、評価は高く視野性も良好です。
容量 | 100ml |
レビュー | – |
価格 | 1260円+送料 |
容量が多いタイプの物です、スクリーンや表面積が多い物にはおすすめです。
こまめにメンテナンスしたい方向けです。
デイトナからはシールド専用の汚れ拭きもラインナップされています。
曇り止め施行前や日頃のケアにおすすめです。
TANAXスーパー曇り止め
容量 | 15ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 480円~ |
専用ウエス付きの少量モデル、ゴーグルや面積が少ないものにはおすすめ。
容量 | 30ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 930円~ |
旧モデルですが評価も高くおすすめです、デイトナと比べコスパにも優れています。
容量 | 30ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 1500円~ |
こちらが新しいモデルで変更点の記載はありませんが、簡易包装パッケージとの表示です。
価格が旧モデルと600円も違うため、旧モデルで十分だと思います。
LAVEN
容量 | 100ml |
レビュー | ☆3 |
価格 | 1200円~ |
ケミカルメーカーで有名なラベンからのラインナップ、容量が多いですが、価格は抑えられています。
YAMAHA
容量 | 100ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 770円~ |
コスパとレビュー、販売総数から総合的にヤマルーブが一番のおすすめです。
YAMAHA乗りでなくても、幅広いユーザーから支持を得ています。
汎用曇り止めシート
happilax
サイズ | 27cm×9cm |
レビュー | ☆4 |
価格 | 1000円~ |
Amazonベストセラーの商品です、貼り付けにはコツがいるものの使用レビューは高評価です。
コスパにも優れている商品となります。
RunWind曇り止めシート
サイズ | 26cm×8cm |
レビュー | ☆4.5 |
価格 | 1350円~ |
Amazonベストセラー商品、ノーマルタイプと調光タイプ、サイズが一回り大きいジェットフルフェイスタイプがあります。
アライ、SHOEI、OGKには使用できません。
KANDAR曇り止めシート調光
サイズ | 26cm×8.5cm |
レビュー | ☆4 |
価格 | 1980円~ |
調光機能付きの曇り止めシートです、こちらの販売店の魅力は貼り付け失敗保証付きです。
ノーマルタイプのみですが失敗したら一枚無償で保証してくれます。
シート張りが苦手な方にもおすすめです。
シールド撥水剤おすすめ
TANAX
容量 | 100ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 820円~ |
TANAXから出ている特殊シリコン配合のヘルメットシールド専用撥水剤。
YAMAHA
容量 | 100ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 770円~ |
こちらはシールド外側の撥水スプレーです、曇り止めと間違えやすい為ご注意ください。
曇り止め同様、高い販売実績と高評価です。
カーメイト
容量 | 18ml |
レビュー | ☆3.5 |
価格 | 780円~ |
容量は少なく5回分となっていますが、停車中でも雨が付かないほどの撥水力は魅力的です。
ソフト99
容量 | 70ml |
レビュー | ☆4 |
価格 | 2160円~ |
他のメーカーと比較すると値段が高いのがネックです、レビューの評価は高い為、安心して使用できます。
おすすめセット商品
YAMAHAからでている、三種類のヘルメットケミカルセットです。
クリーナー、撥水剤、曇り止めのセットです。
各20mlですが、個別で購入するよりお得です。
TANAXのセット商品。
三点セットとクリーナーなしの二点セットがあります。
注意事項
まとめ
- 継続的な曇り止め効果を得たい方は曇り止めシートを選択する
- シートが適合しない場合はヤマルーブやタナックスがおすすめです
- シールドのさらなる視界性を求めるなら撥水スプレーを試してみましょう
雨天時の走行は視野が悪くなり、晴天時と比べて神経を使います。
ヘルメットシールドの曇り止め、撥水をして快適にバイクを乗りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!