
こんにちは、とっちゃんです。
Z900rsにロングテールを付けたい。
ZⅡ風に見せたいな。ロングテールはそのまま取り付けできるの?
ロングテールを取り付けするカスタムは人気ですが、取り付けをしたことがない方は「そのまま取り付けるだけじゃないの?」と疑問に思いますよね。
この記事ではZ900rsにロングテールを取り付ける際の注意事項から、おすすめ商品を比較して解説していきます。
記事のショートカット↓
Z900rsにロングテールの取り付けを考えている方は読んでみて下さい。
ロングテール取り付けに必要なものは?
テールランプの延長
![]() |
![]() |
ロングテールは延長が純正比+30mm~60mmとなっています。+30mm程度ならそのままでも違和感はないですが、+50mmほどの延長となるとテールランプの移設が必要です。
そのまま取り付けた場合、画像のように奥まってしまいます。
具体的にはテールランプ移設キット又は、専用のフェンダーレスキットを使用します。
ロングテールだけ購入しても取り付けできませんので注意しましょう。
各パーツとの相性
フェンダーレス | ウインカー | タンデムバー |
![]() |
![]() |
![]() |
ロングテールは下記のパーツとの相性があります。
- フェンダーレスキットとの相性
- ウインカーとの干渉
- タンデムバーとの相性
基本メーカーは自社のフェンダーレスキットに合わせて製造してますので、メーカーをまたぐ相性は取り付けてみないと分かりません。
ロングテールとフェンダーレスはメーカーを統一する方が取り付けがスムーズにいきます。
またウインカーもフェンダーレスキットを付けている方は、キットによってテールと干渉する恐れもあります。
タンデムバーも同様です、純正のタンデムバーは適合する商品としない商品があります。ほとんどの商品はタンデムバー自体にスペーサーをかませ、下げることで対処できます。
ユーザー別の取り付けに必要なパーツ
上記で説明したようにフェンダーレスとの相性もあるためユーザーによって現在の状況別に考慮してみました。
フェンダーレスキットを組んでいない場合
- ロングテールと同一メーカーのロングテール対応のフェンダーレスキットを購入する
- テールランプ延長キットを使用する。
- キットが付属するロングテールを購入する。
すでにフェンダーレスキットを組んでいる方
- 対応フェンダーレスキットを買い替える
- テールランプ延長キットを現在のフェンダーレスに組み込み設置する。(クリアランスの加工は多少必要)
フェンダーレスキットを組みたくない方
- テールランプ延長キットを購入し純正フェンダーを利用する。
一番簡単なのは同メーカーで統一させることです。ただロングテールとキットの合計金額は勇気がいる金額ですので、予算に合わせて選択しましょう。
テールランプの延長キットはこちらです↓
Z9000rsロングテール
PMC ARCHI
![]() |
![]() |
材質 | ABC |
純正比 | +60mm |
塗装 | 15色 |
延長キット | × |
参考価格 | 41.200円 |
PMCのロングテールはPMC(アーキ)製のフェンダーレスキットtype3又はスライトリアフェンダーに合わせて作られています。
純正色は全て用意されていますし塗装色もキレイです。
Amazonよりも楽天の方が正規の値段で購入できます。
ドレミコレクション
![]() |
![]() |
材質 | ABC |
純正比 | – |
塗装 | 11色 |
延長キット | × |
参考価格 | 19.800円~40.700円 |
ドレミコレクションのロングテールはフェンダーレスキット品番35112が必要です。
PMCとほぼ一緒ですが若干ドレミコレクションの方がサイドが分厚いです、カラーによっては品切れが多々ありますので、購入前に確認して下さい。
シックデザイン
![]() |
![]() |
材質 | FRP |
純正比 | +70mm |
塗装 | 8色 |
延長キット | 〇 |
参考価格 | 43.200円~7.0700円 |
シックデザインのロングテールはロングテール化に伴うキットも付属しています。
塗装色によって価格差はありますが、5万円台が平均です。キャンディートーングリーン(タイガー)のみ7万円程します。
キットが込みならコスパの高い商品です。キットを組んでいない方は安く済ませることも出来ます。
アメリカンドリーム
![]() |
![]() |
材質 | – |
純正比 | +30mm |
塗装 | 4色 |
延長キット | × |
参考価格 | 25.000円~54.200円 |
アメリカンドリームは+30mm延長テールです。長すぎず短すぎずの特徴があります。
エンド部までSTDに合わせて設計されています。カラーラインナップは少ないので塗装される方向けです。
BEET
![]() |
![]() |
材質 | FRP |
純正比 | +50mm |
塗装 | 5色 |
延長キット | × |
参考価格 | 28.600円~74.800円 |
BEET製のロングテールの特徴は後方にボリュームを持たせてあります。カラーとしては18-20年までのカラーのみです。白ゲル状態では安く購入することが出来ます。
マジカルレーシング
![]() |
![]() |
材質 | FRP/カーボン |
純正比 | – |
塗装 | 4色 |
延長キット | × |
参考価格 | 15.400円~29.600円 |
マジカルレーシングはカーボンタイプのラインナップがあります。平織り/綾織りから選択できるのと、FRPのホワイト/ブラックも選択できます。
スポ―ツ寄りのカスタムの方には似合う商品です。
A-TECH
![]() |
![]() |
材質 | FRP |
延長 | 45mm |
塗装 | 4色 |
延長キット | 〇 |
参考価格 | 20.300円~31.000円 |
A-TECHのロングテールはテールランプ延長キットが付属します。カラーはホワイト/ブラックしか選べませんがコスパが高い商品です。
商品比較
比較一覧表(延長キット別途モデル)
メーカー | アーキ | ドレミ
コレクション |
アメリカン
ドリーム |
BEET | マジカル
レーシング |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
材質 | ABC | ABC | – | FRP | FRP
カーボン |
純正比 | +60mm | – | +30mm | +50mm | – |
塗装 | 15色 | 11色 | 4色 | 5色 | 4色 |
延長キット | × | × | × | × | × |
参考価格 | 41.200円 | 19.800円
40.700円 |
25.000円
54.200円 |
28.600円
74.800円 |
15.400円
29.600円 |
塗装済み商品で選択するなら、ラインナップが多いアーキ又はドレミコレクションが良いと思います。長さによって選択するのもいいですね。
スポーティーにカーボンで決めたい方はマジカルレーシング一択です。カーボンも捨てがたいですね。
未塗装商品ではマジカルレーシング、ドレミコレクションが安く購入できます。
キットが付属するモデルも見ていきましょう。
メーカー | シックデザイン | A-TECH |
モデル | ![]() |
![]() |
材質 | FRP | FRP |
純正比 | +70mm | +45mm |
塗装 | 8色 | 4色 |
延長キット | 〇 | 〇 |
参考価格 | 43.200円
7.0700円 |
20.300円
31.000円 |
シックデザインは+70mmとモデル中最もロングです。価格はキャンディートーングリーン(タイガー)以外は5万円代になります。
A-TECHは塗装前提の方にはキットも付属していていいと思います。
気になった商品はチェックして見て下さい。↓
Z900rsロングテールリング一覧
アーキはAmazonよりも楽天の方が正規の価格で購入できます。↓
![]() CHIC DESIGN シックデザイン |
![]() BEET ビート シートカウル |
![]() AMERICAN DREAM アメリカンドリーム |
![]() Magical Racing マジカルレーシング |
![]() A-TECH エーテック テールカウルSPL |
まとめ
外装をカスタムすることによって見栄えもかなり変化します。
それぞれのパーツも考慮して選択して下さい。
そのままでも十分かっこいいZ900rsですが、ロングテールを組み込んでさらにカッコよく仕上げていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。