※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

cb650rリアキャリア7選比較!キャリアを付けて楽々積載アップ

CB650R

こんにちは、とっちゃんです。

cb650rにリアキャリアを付けたい。

積載を増やすためにリアボックスを付けようかな。おすすめはどこのメーカー?

cb650rに限らず積載を増やす際には、キャリアは不可欠ですよね。メーカーによって仕様は異なり選ぶ際は迷ってしまいます。

この記事ではcb650r用のリアキャリアのメリットデメリットから、選ぶ際の注意事項、おすすめ商品を比較して解説していきます。

cb650rにリアキャリアの取り付けを考えている方は読んでみて下さい。

スポンサーリンク

CB650Rにリアキャリアを付けるメリット

積載力が上がる

リアキャリアを付けることによって、積載能力が上がります。

  • リアボックスの取り付け
  • 積載の補助

リアボックスはキャリアにベースを取り付ければケースを簡単に脱着可能です。

リアボックス自体の耐荷重は多くありませんので、メーカー設定の耐荷重を守るようにしましょう。

リアボックスのみならず、シートバッグや他の積載補助にも活躍します。

行動範囲が広がる

積載能力が上がると行動範囲が一気に広がります。

  • ロングツーリング
  • 宿泊を伴うツーリング
  • キャンプツーリング

近年人気なのはキャンプツーリングですね、ハマってしまうと道具がどんどん増えてしまって積載に困ることがあります。

リアキャリアを付ければ最大限積載能力を発揮できるでしょう。

CB650Rリアキャリアのデメリット

見た目

リアキャリアやリアボックスの見た目を気にする方もみえます。

ただ近年はデザイン性に優れたモデルも多々ありますし、キャリア自体は隠れてしまいますので、そこまで目立たないと思います。

見た目を気にされる方には、小さめのボックスを選択するか、他の積載方法を考えましょう。

他の積載方法としてサイドバッグ、シートバッグを活用して積載アップしてください。

バイクサイドバッグのネイキッドに似合うモデルは?ジャンル別に紹介

CB650Rリアキャリアの注意事項は?

定期的に取り付け部を点検しましょう

振動や荷重によって取り付け部のボルトが緩んでくることもあります。取説のトルク管理とネジロックなどで緩み止め対策をしましょう。

乗車前の緩みがないかの確認と、メーカーも500km毎又は定期点検を推奨しています。

万が一に備え点検は怠らないようにして下さい。

【重要】適合年式に注意しよう

2019年3月15日発売モデル 2021年1月28日発売モデル

年式によって取り付け方法が違います、困ったことに交互性がありませんので注意が必要です。

2019年~のモデルは21年式適合の可否が記載されていないモデルもありますので、適合年式を確認して下さい。

※2023年3月現在の情報です、その後のモデルチェンジの可否はご確認ください。

リアキャリアの選び方は?

cb650rのリアキャリアを選ぶ際に注目したいのは

  • 最大積載荷重
  • フック数
  • 対応年式

最大積載荷重は最も大切で高ければ高いほど安心感があります。フックに関してはネットやコードを引っ掛ける際には便利です。

最大積載荷重とフック数はメーカーによって異なります。

cb650rは上記でふれたように適合年式には注意しましょう。

cb650rリアキャリア

デイトナ

引用元:デイトナ

対応年式 2019-2020年式
最大積載量 5kg
フック数
参考価格 12.200円~

デイトナのマルチウイングはスタイリッシュにデザインされた見た目が特徴です。ボックスを外した際も外観を損なわないメリットがあります。

エンデュランス タンデムグリップ付き

対応年式 2019-2020年式
最大積載量 8kg
フック数 4
参考価格 18.500円~

エンデュランスは最大積載量が8kgとモデル中最大です。フックも付いていますので、荷掛けに困ることはありません。

タンデムグリップも付いていますので、タンデム相手の負担も軽減してくれます。

エンデュランス 21/1~

対応年式 2021/1~
最大積載量 8kg
フック数 4
参考価格 26.000円~

現行車両に使用できるエンデュランスのリアキャリアです。タンデムグリップはなくなりましたが、8kgの最大積載量で安心感があります。

価格としては高くなりますが、フレームもφ22mmですので汎用性も高いです。

タンデムグリップが無くなった分、サイドバッグとの相性も良くなりました。

ペプコ&ベッカー

対応年式 2019-2020年式
最大積載量 5kg
フック数
参考価格 34.000円~

ペプコ&ベッカーはドイツのメーカーです。注意しなければならない点は、リアボックスメーカーが限定されます。

国内メーカーのリアボックスは適合しませんので注意して下さい。

ペプコ&ベッカー2021/1~

対応年式 2021/1~
最大積載量 5kg
フック数
参考価格 37.500円~

ペプコ&ベッカーの2021~のモデルです。適合したリアボックスしか搭載できません。

リアボックスに気に入ったデザインがあれば、選択肢に入れてもいいと思います。

ペプコ&ベッカー置換型

対応年式 19-20/21~
最大積載量
フック数
参考価格 33.500円~

ペプコ&ベッカーのタンデムシートを置き換えるタイプのモデルです。こちらのタイプですと積載重量を気にする必要はありません。

ケースはペプコ&ベッカーからの選択になります。

GIVE

対応年式 2021~
最大積載量
フック数
参考価格 20.400円~26.000円

GIVIのモノキーケースまたは、モノロックケースを搭載できるキャリアです。

価格幅があるのは販売店によって幅があります、取り寄せの場合は2万円程で購入できますが1か月以上かかる場合があります、即納の場合26.000円~が相場です。

楽天で購入できます。

CB650Rリアキャリア比較

2019-2020対応モデル

メーカー デイトナ エンデュ

ランス

ペプコ&

ベッカー

モデル
対応年式 2019-2020年式 2019-2020年式 2019-2020年式
最大積載量 5kg 8kg 5kg
フック数 4
参考価格 12.200円 18.500円 34.000円

2019-2020年式では、エンデュランスがおすすめです。耐荷重が高いことでの安心感があります。

ただそんなに大きいリアボックスは付けない、30L前後が目安の方は価格を押さえたデイトナでもいいと思います。

ペプコ&ベッカーは輸入商品である割高感はありますが、フルパニア化したい方には魅力あるメーカーです。

2021年式~

メーカー エンデュ

ランス

ペプコ&

ベッカー

ペプコ&

ベッカー

GIVE
モデル
対応年式 2021/1~ 2021/1~ 19-20/21~ 2021/1~
最大積載量 8kg 5kg
フック数 4
参考価格 26.000円 37.500円 33.500円 20.400円~

2021年式~では、GIVEのボックスを搭載予定の方は、GIVEが最も安くなります、ただ在庫によってはエンデュランスの価格と変わらないと思います。

積載荷重としてはエンデュランスの方が高く(GIVEは他車種の同タイプは3-5kg程度)エンデュランスにGIVEのボックスを付けるという選択もいいでしょう。

気になった商品はチェックしてみて下さい。

エンデュランスは売り切れになっている可能性もあります。売り切れの場合公式HPで入荷日を確認して下さい。

【2024年1月下旬入荷予定】CB650R RH03 CBR650R RH03 リアキャリア-エンデュランス パーツカタログ
商品情報 商品名 リアキャリア 商品番号 EM800CB6A1 JANコード 4573216133924 メーカー エンデュランス 保証期間 6ヶ月(または取り付け後の走行距離5000kmまで) 取付時間(※) 0.8h 材質 鉄(電着塗装+粉体塗装仕上げ) 最大積載量 8kg ※キャリアの積載量を超えないようにご利用...

リアキャリアリンク一覧


HEPCO&BECKER ヘプコ&ベッカー タンデムシート置換型リアラック/Speedrack EVO CB650R CBR650R


HEPCO&BECKER ヘプコ&ベッカー リアキャリア ミニラック CB650R CBR650R

在庫あり
26.000円

※楽天画像リンク

CB650Rリアキャリアまとめ

cb650rのリアキャリアは各年式エンデュランスがおすすめです。

適合年式には注意して下さい。

リアキャリアを搭載して積載力上げれば、ツーリングがより楽しくなりますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました