バイクのバーエンド交換!効果あるの?おすすめから仕組みまで解説☆

カスタムパーツ

こんにちは、とっちゃんです。

バーエンドの交換って効果があるの?仕組みがよくわからない・・・

どうやって交換するの?

振動抑制には効果はあるの?

振動についての結論は・・・

純正より重くなければ振動抑制効果はない!

この記事ではバーエンドについて解説していきます。

・バーエンドの仕組み

・バーエンドの効果

・バーエンドの交換方法

・おすすめバーエンド

交換を考えている方は知っておいて損はないです、人気商品と共に見ていきましょう!

ハンドル周りのカスタム総集編はこちら↓

バイクハンドル周りカスタム20選☆アクセサリー~便利グッズまで!

スポンサーリンク

バーエンドの仕組み

バーエンドの構造

・ねじ込み式で固定されているタイプ

・ハマっているだけのキャップタイプ

・ハンドルウエイト自体をねじ込むタイプ

このようなタイプがあります。

ねじ込み式は半月ウエイトものは軽いものが多く。

キャップタイプの物はプラスチック製もありとても軽いです。

ハンドルウエイト自体を埋め込むタイプのは重量があります。

こちらホンダ純正ですが・・・

HONDA CB750 RC42の物です。

約86グラムです、結構重たいですね。

純正の半月ウエイトやキャップタイプの車両は軽いものが多く社外の物に交換すると振動が軽減されるのがよく体感できると思います。

バーエンドの効果

振動抑制

画像原理たとえ

冒頭での出た通り純正より重量があるバーエンドなら効果があります。

振動軽減やコーナーでの操作性も変わってきます。

プラスチック製キャップタイプのバーエンド装着車の方は高速走行時にはかなり体感できると思います。

欲しくなってきたね。

効果を体感したいのであれば純正の重量を確認し、その重量より重たいものを選びましょう。

ドレスアップ

振動抑制なんて気にしない!かっこいいバーエンドを付けたいんだ!

おっしゃる通り、バーエンドは高い物でも5000円以下安いものだと2000円以下です。

ドレスアップとしては費用対効果が高いです。

グリップ先端にワンポイントカラーが入るだけでも印象が全然違います。

各メーカーカラーラインナップも豊富ですので気に入ったカラーを選んでくださいね☆

バーエンドおすすめ

POSH

 


ポッシュ(POSH) ハンドルバーエンド 内径14-19mm対応

価格1950円~。一個約34グラム。

カラー13種類。


ポッシュ(POSH) ソリッドバーエンド M6タイプ

価格2,860円~。一個約52g。

カラー19種類。


ポッシュ(POSH) ハンドルバーエンド ウルトラヘビーウェイト

価格6400円~。一個約336g。

カラー19種類。

バーエンドでは人気のPOSH、特にウルトラヘビーウエイトは人気で定番です。

POSHはウエイトの重量で価格が上がっていきます。

カラーも豊富で様々なユーザーにマッチします。

EFFEX(エフェックス)


EFFEX(エフェックス) ハンドルバーウエイト(アルミハンドル用) ブラック

価格3200円~。一個約170g。

カラーは7色。


EFFEX(エフェックス) ハンドルバーウエイト(スチールハンドル用) ポリッシュ

価格4500円~。一個約210g。

カラー6色。


エフェックス(EFFEX) ハンドルバーウェイト ビッグ アルミハンドル用

価格5300円~。一個約230g。


エフェックス(EFFEX) ハンドルバーウェイト ビッグ スチールハンドル用

価格5400円~。一個約235g。

カラーは6色。

エフェックスはこの長細いバランサーシャフトが特徴です。

このシャフトが自体が振動することによって振動を吸収します。

取り付けには内径と奥行きが155mm以上必要です。

・アルミハンドル用は内径14mm用

・スチールハンドル用は内径18~19mm用です。

ACTIVE アクティブ


アクティブ(ACTIVE) アルミバーエンド リボルバー ブラック φ33-L35

価格1870円~。一個約72g。

カラー12色。


アクティブ(ACTIVE) アルミバーエンド ブラック φ33-L40

価格1870円~。一個約90g。

カラー12色。

アクティブ製のバーエンドは重量こそはないにせよ、非常にコスパが高いです。

オイルクーラーがアクティブな方にはドレスアップで合わせてもいいですね。

内径19mm14mmに対応できるゴムブッシュが付属します。

デイトナ


デイトナ バイク用 バーエンド ブルー ファインカット 2個 ヘビーウェイト

価格1690円~。一個約115g。

カラーは6色


デイトナ PREMIUM ZONE (プレミアムゾーン) バイク用 バーエンド 汎用(M6)

価格4340円~。一個約86g。

カラーは6色。


デイトナ バイク用 バーエンド アルミビレット ファインカットタイプ

価格1570円~。重量メーカー非公開。

カラー6色。

ウエイトは不明ですが、デザインはよくドレスアップには最適。

コスパにも優れています。

デイトナにはモデルにもよりますがボルト径のラインナップが多いです。

・HONDA M6用

・Kawasaki  M6.8.17用

・YAMAHA M6.16用

・SUZUKI 内径14~19mm用

ZETA


ジータ(ZETA) バーエンドプラグ φ29mmタイプ ブラック

価格2100円~。カラー7色。

ウエイト目的ではなくドレスアップに最適なモデルです。

コスパもよくZETA製のパーツを使用している方にはおススメです。


ジータ(ZETA) バーエンドプラグ 小型軽量仕様 ゴールド ユニバーサル

価格2860円~。一個約130g。

カラーはゴールドとチタンカラーです。

エンド部は高純度ジュラルミンとステンレスの2ピース構造になっています。

ベビーフェイス


BABYFACE ベビーフェイス ハンドルバーエンド ショート カラー:ブラック

価格3850円~。カラーは4色。


BABYFACE ベビーフェイス ハンドルバーエンド ロング カラー:ブラック

価格5830円~。カラーは4色。

ベビーフェイスは独特な形状で人気のモデルです。

品切れも多数です、ショートとロングモデルに加え、ステンレスとアルミ材質のラインナップがあります。

ステンレスの重量の方が重く、アルミは軽量タイプになります。

SP武川


スペシャルパーツ武川 2ピースハンドルバーエンド ブラック/ゴールド

 

価格4000円~。カラー10色。

アルミの造形が美しいSP武川製のバーエンドです。

適合車種は限られますが非常にかっこいいです!

人気のグロム、クロスカブ、PCXに対応しています。

一覧表

気になった商品をタップしてチェック☆

モデル 価格 重量(一個)

POSH

1950円~ 34g

POSHソリッド

2860円~ 52g

POSHウルトラヘビー

6400円~ 336g

エフェックス、スチール

4500円~ 210g

エフェックス、BIGスチール

5400円~ 235g

アクティブ

1870円~ 72g

アクティブ

1870円~ 90g

デイトナ、ファインカット

1690円~ 115g

デイトナ、プレミアムゾーン

4340円~ 86g

デイトナ、アルミビレット

1570円~

ZETA

2100円~ ― 

ZETA

2860円~ 130g

ベビーフェイス

3850円~

ベビーフェイス

5830円~

SP武川

4000円~

※カラーによって価格が上下します。

取り付け、取り外し方法

取り外し方法

取り付け前に純正バーエンドを取り外さなければなりません。

車種によって純正バーエンドの形状が多少違いますが基本六角ボルトを緩めるだけです。

 

その際にはボルトとバーエンド本体がとも回りしないようにバーエンドをプライヤーで固定するなどして取り外します。

硬くて外れない場合はインパクトドライバーかライターなどで焙ってから外してください。

ネジやボルトが先端にないタイプはキャップタイプですので引っこ抜くだけです。

近年だとGB350などはキャップタイプです。

取り付け

取り付けはハンドルの先端にバーエンドを差し込んで六角ボルトで固定するだけです。

注意したいのは固定ボルトが振動で徐々に緩んでくる可能性があるため、できればネジロックを塗布したいところです。


キタコ(KITACO) ネジロック (中強度) 青

注意事項

アクセル側はバーエンドをグリップと近づけすぎるとアクセルが回らなくなることもあります。

数mm程度開けて固定しましょう。

取り付けたらアクセルを回してみよう。

まとめ

・振動を軽減したいなら純正より重たいものを選択

・車種によって選択する

・アクセル側の取り付けは要注意

・ドレスアップ効果抜群

以上となります、気軽にできるバーエンド交換、ドレスアップとしても費用対効果も抜群です。

グリップと一緒に交換すればバイクの印象がガラッと変わりますよ☆

バイクグリップ オススメ13選。バイクに合うかっこいいグリップは?

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました