
こんにちは、とっちゃんです。
クロスカブにタンデムシートを付けたい。
納車時に付けとけばよかった・・・。
クロスカブはリアキャリアにタンデムシートが取り付け可能です。
納車時に付けていない方や中古車で購入した方は、欲しいと思う方も多いと思います。
この記事ではクロスカブに取り付けできるタンデムシートのメリットデメリットから注意事項をおすすめ商品と共に比較して解説していきます。
記事のショートカット↓
クロスカブにタンデムシート取り付けを考えている方は読んでみて下さい。
クロスカブタンデムシートのメリットデメリット
メリット | デメリット |
タンデムできる | キャリアを潰してしまう |
荷物が載せやすい | 種類が少ない |
メリットは当然ながらタンデムができる点と、メインシートとフラットになることでシートバッグの取り付けはしやすくなります。
デメリットとして、シート取り付け時はキャリアを使用できないことと、ソロとタンデムを使い分けたい場合は、固定タイプより簡単に脱着ができるタイプを選択しましょう。
タンデム+積載をするなら延長キャリアの取り付けも考慮してみて下さい。
タンデムシートの種類
タンデムシートの種類は以下のようになります。
- 純正キャリア上に取り付け
- 純正キャリアを取り外しロングシート
簡単に設置できるのは純正キャリア上に設置するタイプです。ロングシートは純正キャリアを取り外し設置しますので、積載力は落ちますので注意しましょう。
据え置く場合は防水加工
タンデムシートの商品は防水加工されていません。
気軽に効果を得られるのは防水スプレーで、サッと振りかけるだけで効果があります。効果の持続性は短いですが、施行としては簡単です。
その他にはシートベースからカバーを取り外しビニールを被せ、雨水がアンコにしみ込まないように加工します。
据え置く場合やキャンプなどでタフに使われる方は、防水加工をしておきましょう。
クロスカブタンデムシート
HONDA
適合 | JA45/JA60 |
サイズ | – |
防水 | × |
カラー | ブラック |
参考価格 | 6.000円 |
ホンダ純正のタンデムシートです。品質は純正クオリティ、背面にはホンダのロゴも入っています。
純正品番は77300-GT0-M00です。
エンデュランス
適合 | JA45/JA60 |
サイズ | L300×W265×H75mm |
防水 | △ |
カラー | ブラック |
参考価格 | 6.000円 |
エンデュランスのタンデムシートは純正キャリアや同社のキャリアに装着可能です。
完全防水ではありませんが、防水処理されています。
SP武川
適合 | JA45/JA60 |
サイズ | L300×W300×H55mm |
防水 | × |
カラー | ブラック |
参考価格 | 7.900円 |
SP武川のタンデムシートはリアキャリアに工具不要で装着可能です。
脱着がしやすくタンデムベルトも付属します。
ワールドウォーク
適合 | JA45/JA60 |
サイズ | L380×W290×H100mm |
防水 | × |
カラー | ブラック/グレー |
参考価格 | 22.700円 |
ワールドウォークのタンデムシートは純正キャリアを取り外して、タンデムシートに付け替えます。
同社の延長キャリアは設置可能ですが、純正キャリアは使用できなくなります。見た目としての変化も大きい商品です。
キジマ
![]() |
![]() |
適合 | JA45/JA60 |
サイズ | – |
防水 | × |
カラー | ブラック/ベージュ |
参考価格 | 24.000円~ |
キジマのダブルシート、こちらの商品も純正キャリアを取り外して、取り付けを行いキジマ製の延長キャリアは別途装着可能です。
リアキャリアをほとんど使用しない方は、見た目のカスタムにも良いと思います。
クロスカブタンデムシート比較
商品一覧表
メーカー | HONDA | エンデュランス | SP武川 |
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
適合 | JA45/JA60 | JA45/JA60 | JA45/JA60 |
サイズ | – |
L300×W265× H75mm |
L300×W300× H55mm |
防水 | × | △ | × |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック |
参考価格 | 6.000円 | 6.000円 | 7.900円 |
3点の商品を比較してみましょう。価格はSP武川の方が少し高くなっていますね。
特徴を見ていきましょう。
HONDA | HONDAのロゴ入り |
エンデュランス | 厚み、防水処理(完全防水ではありません) |
SP武川 | ワンタッチで脱着、タンデムベルト |
頻繁にシートを脱着をするなら、工具不要のSP武川の方がストレスを感じにくいと思います。上記の特徴に合った選択をしましょう。
キャリア取り換えのシート2点を比較してみましょう。
ワールドウォーク | キジマ |
![]() |
![]() |
22.700円 | 24.000円 |
36.700円(キャリア込み価格) | 42.000円(キャリア込み価格) |
2社とも延長キャリアを取り付けることが出来ます、耐荷重も同一です。
価格はキジマの方が高いですが、ロングシートタイプですので見た目の変化も大きいですね。
メインシートの乗り心地を変えたくない方は、ワールドウォークがいいと思います。
気になった商品はチェックしてみて下さい。↓
クロスカブタンデムシートリンク一覧
まとめ
ソロでのツーリングも楽しいですが、誰と一緒にツーリングするのも楽しいですね。
タンデムシートを付けて、もっと便利にクロスカブを乗りこなしていきましょう。