※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

意外と危ない?バイクサイドバッグサポート自作 格安で作る時の注意

バイクメンテナンス

こんにちは、とっちゃんです。

バイクのサイドバッグサポートが高い、自作すれば安いかな?

自分のバイクに対応しているサポートがない。

サイドバッグに取り付けに必要なバッグサポートは人気車種ならラインナップがありますが、対応していない車種もたくさんあります。

価格が1万円ほどすることもあり、高い!と思ってしまうライダーも多いでしょう。

この記事では、サイドバッグサポートの自作に関する具体例と、自作するにあたっての注意事項について解説していきます。

バッグサポートの自作は

  • 安く済ませるならステーで作製
  • しっかりとしたものなら溶接が必要
  • 干渉に注意しよう

お気に入りのバッグを装着したい方や、これからバッグサポートを作ろうと考えてみえる方は、読んでみて下さい。

スポンサーリンク

バッグサポート自作する前の注意

マフラーと干渉しないようにする

バッグサポートを自作するにあたって、大切なのは干渉物を避けることです。

マフラー自体に接触することを避けることは必須ですが、排気熱にも注意しなければなりません。

排気にバッグが当たり続けるとバッグがとけてしまったり、バッグ取り付け部のベルトが痛んで最悪の場合、走行中に落下してしまうこともあります。

タイヤ、チェーンとの接触

タイヤに接触させないようにすることはもちろんのこと、チェーン側に作成する場合も注意しなければなりません。

特に大きめのサポートを設置する場合は、サスペンションで沈み込んだ際の高さも把握しましょう。

チェーンギリギリで作成すると、サスペンションが沈んだ際に干渉する恐れがあります。

車体は上下するので、チェーンケースやスイングアームからの固定は避けるべきです。

ライダーとの接触

跨った際にお尻と接触しない位置に、自作サポートを設置しましょう。

走行中の段差や路面が悪いところで、バッグに接触するとストレスに感じることも。

理想としてはライダーお尻から、少し離れたところに設置するのがおすすめです。

素材の強度

自作するサポートの素材の強度は、高いものを選びましょう。

ステーに関しては厚みがあり、手で曲げてみて、簡単に曲がらないもの。

鉄棒などを使用して本格的なフレームを作成する方は、加工しやすい範囲でΦ系を大きめにするなど配慮をしましょう。

ボルトに関しては、サビにくい素材と、緩み止めにワッシャー(おすすめはスプリングワッシャー)を噛ませましょう。

バッグサポート自作例

ステーでの固定例

ステーでの自作のメリットはとにかく安く作成できることです。

大体1000円未満で作成できます。

このような直線状のステーの結合部をボルトで固定するだけです。

サイズは実寸後のサイズを選定してください。

サイドグリップまたは、クラブレールからの固定ができる方は特に簡単です。

レールの形状によりステーが取り付け出来ない場合や、グリップがない方はステップやフレームからパイプ金具などを使用して取り付けることも可能でしょう。

このような金具です、サイズ径はよく確認してください。

フレームが傷つかないように、ゴムシートを挟み込むことがポイントです。

フレーム形状で作成する

溶接ができる方は、フレーム形状で作成していくことになります。

溶接でなくても固定方法は自由です。

そのような上級者方には説明不要かと思いますが、バッグを安定して固定しやすい工夫としてこのように背面プレートや、ブラケットを取り付けることをおすすめします。

固定方法が増えて、どのようなバッグにも対応できるようになります。

さらにひと手間、錆止め塗装

錆止め塗装をしておくと、見栄えもよく長く使用できます。

ホームセンターの安い錆止めスプレーでも構いません。

バックに隠れて見えにくいとはいえ、裏側から見ると分かります。

黒色の錆止めなら目立ちにくくなるのでおすすめです。

リアテールカウルの保護

サイドバッグの形状によっては、リアテールカウルと接触する場合があります。

長い間使用すると、塗装に傷がついてしまったり、剥げてくることもあるでしょう。

そのような時は、保護シールがおすすめです。シートバッグのベルトとの干渉を保護するようにメーカーから出ています。

3M製ですので安心です、再塗装するよりは安いのでおすすめ、接触部には塗装を保護をする対策をしましょう。

買った方が早い説

買った方が早かった・・・

散々説明をしてきましたが、一連の流れを作業すると結構時間がかかります。

買った方が早い・・・と思われる方もみえるでしょう。

バッグサーポートには汎用品が安く売られています。

あくまでも汎用の為、多少の加工前提ですが作業時間を大幅に削減できます。

こういった汎用品の注意は、取り付け部分のボルトです。

車種によっては取り付けできるボルトを購入する必要があります、その際はボルトの長さ、ピッチに注意してください。

☆Amazonで格安バッグサポートを探す☆

試行錯誤が楽しい

安く済ませたい、買った方が早いというのは、ユーザーによってそれぞれの価値観です。

バイク用品の自作は、筆者自身は試行錯誤が楽しいことなのかと思っています。

見栄えが悪く、不格好でも構いません。自分で設計して、加工して、失敗してその過程も楽しいものです。

ご自身の愛車にオリジナルのバッグサポートを作成してみましょう。

ホームセンターへGO!

最後までお読みいただきありがとうございました。

バイクのつけっぱなしにするサイドバック10選!おすすめタイプは?

タイトルとURLをコピーしました