【2023年版】バイク 冬ジャケットおしゃれなモデル10選!

ウェアとグッズ

こんにちは、とっちゃんです。

バイク用のジャケットはダサい・・・。おしゃれな冬ジャケットはないの?

バイク乗りからしたら、カッコ良く見える冬ジャケットですが、バイクを乗り始めたばかりの方にはダサいものばかり、と思われる方も多いと思います。

そこでこの記事では、バイクの冬ジャケットのおしゃれなモデルの着こなし方から、おすすめモデルについて解説していきます。

おしゃれなバイク冬ジャケットは

  • 冬の重ね着は3層
  • 保温性と機能性を考えるなら、バイク用から選びましょう

おしゃれなバイク冬ジャケットをお探しの方は読んでみて下さい。

バイク防寒ジャケット最強の決め手は?アウターとインナーで決まる!

スポンサーリンク

おしゃれな冬ジャケットを着こなすには?

冬の重ね着の仕方

冬のバイクジャケットの理想的な重ね着の仕方です。

デザイン性を求めると、防水透湿性のアウターは中々ありません。

ただバイク用では撥水加工されているものがほとんどです、防水撥水加工されているアウターを選びましょう。

インナー付きのモデルは数少なく、真冬での使用を考えるとインナージャケットが必要になります。

インナーはしっかりした物を

春秋ではアウタージャケットのみでも寒さを感じることは少ないですが、真冬はそうはいきません。

真冬で使用する場合は、中綿入りの保温性の高いインナージャケットがおすすめです。

バイク冬のインナージャケット5選!寒さを防ぐインナーの選び方

近年はおしゃれなモデルもたくさんある

近年のバイクブームもあり、各メーカーおしゃれなモデルも数多くラインナップしています。

レディースモデルも増え、デザインにこだわったモデルもあります。

Amazonの格安ジャケットやワークマンも人気ですが、まずはバイクのアパレルメーカーのジャケットを覗いてみて下さい。

バイク用が良い理由

乗車姿勢に合わせて作られている

バイク用のジャケットは、乗車姿勢に合わせて立体裁断されています。具体的には脇や肘には伸縮性を持たせることや、前かがみになった時に、背面が突っ張らないようにすることなど、細かい部分に工夫がされています。

冬用では首元、手首、裾に冷気が侵入しないように、防風加工されています。

安いジャケットでは、縫い目から冷気が入ってくることもあります。

防風防水透湿性に優れている

バイク用では防水性が高いモデルがほとんどです。その中でも防水透湿素材で作られているジャケットは防水効果もあり、透湿性も備えたモデルもあります。

代表的なのはゴアテックスです。

簡単に説明すると、防水効果を備えつつ、内部の湿気も排出してくれる優れた素材です。

ハイエンドモデルになればなるほど、性能と価格が高くなります。

プロテクターを取り付けできる

バイク用のジャケットではプロテクターが内臓されています、安全面を考えるとプロテクター内臓モデルがおすすめです。

プロテクターは別途着用することも可能ですので、必要に応じて用意しましょう。

おしゃれなバイク冬ジャケット

ホンダ エクワックスパーカ


HONDA RIDING GEAR ホンダ ライディングギア エクワックスパーカ サイズ:3L

サイズ M.L.LL.3L.4L.WM
カラー 3色
アウター エクワックスレベル7
インナー
ベンチレーション
プロテクター
価格 30.000円~

ホンダとAVIREX社とのコラボジャケット。

AVIREX社はアメリカ空軍正式指定業者で、こちらのエクワックスという仕様は極寒冷気候向けに開発されたシステムで、耐風、耐水性に優れ、内部には中綿素材のサーモライトを使用しており保温性が高いモデルです。

引用元:HondaGO

ホンダユーザーにはおすすめの商品です。

デイトナ NANGAオーロラジャケット

サイズ S.M.L.XL
カラー 2色
アウター オーロラテックス
インナー
ベンチレーション
プロテクター
価格 46.000円~

デイトナとNANGAのコラボジャケット。

人気のNANGAのオーロラダウンジャケットをベースにした特注モデルです。防水透湿素材のオーロラテックスを採用し、ポケットには止水ファスナーを使用しています。

ダウンジャケットによる暖かさの基準、フィルパワー760FPを確保しています。

引用元:Amazon

バイクジャケットもおしゃれに着こなしたい方にはおすすめモデルです。

プロテクターは別売りですが、取り付けできる仕様となっています。

RSタイチ RSJ-723

サイズ S.M.L.XL.3XL.WM.WL
カラー 9色
アウター 撥水加工ナイロン
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 26.600円~

RSタイチのRSJ-723。

カジュアルな外観と機能性を併せ持ったモデル。

特徴は豊富なデザインとカラー選択、中綿入りインナー、プロテクター付属も付属しています。

アウターは撥水加工されており、急な雨も慌てずに対処できます。

RSタイチ RSJ-727

サイズ S.M.L.XL.2XL
カラー 3色
アウター 撥水加工ナイロン
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 29.900円~

RSタイチのオクタンウインターフーディ RSJ-727。

おしゃれなダウンジャケットと変わらない見た目、フード付きのインナージャケットが特徴です。

幅広い季節に対応し、別売りで胸部のプロテクターも設置できます。

Sサイズがレディースとなっています。

引用元:Amazon

コミネ JK-615

サイズ M.L.XL.2XL.3XL.4XL.5XLB
カラー 3色
アウター 防水透湿素材
インナー
ベンチレーション
プロテクター
価格 17.000円~

コミネのJK-615。

町乗りや通勤に最適な中綿入りライディングコート。

アウターには防水透湿素材を使用、フードとファーは脱着可能です。

ウインドガードやプロテクターもついてこの価格、インナーは付属していませんので真冬ではインナーが別途必要です。

コミネ JK-5792

サイズ M.L.XL.2XL.3XL.4XL.5XLB.6XLB

ML.WM.WXL

カラー 23色
アウター ソフトシェル
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 20.000円~

コミネのウインタージャケットJK-5792。

コスパ最強と名高いコミネで、こちらのモデルは非常に人気があります。

表生地にはソフトシェルを採用し伸縮性、撥水性、通気性を確保しています。ソフトシェルは登山用品で有名なモンベルなどでも使用されています。

保温インナー付属でベンチレーションといった機能も含めて2万円前後です。

ロッソスタイルラボ  ROJ-988

サイズ S.M.M+.L.L+(レディース)
カラー 3色
アウター 撥水加工
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 35.000円~

ロッソスタイルラボのキルティングモッズコートROJ-988。

キルティング調のデザインが特徴的なモデル、インナーの収納ポーチも付属します。

女性ライダーにおすすめメーカーです。

普段使いしていてもバイクジャケットと区別がつかないデザイン、カーキ、グレー、ブラックから選択できます。

引用元:ロッソスタイルラボ

パワーエイジ PJ-22203


POWERAGE パワーエイジ PJ-22203 トレンチライダース サイズ:XL

サイズ M.L.XL.XXL
カラー 4色
アウター 防水透湿+撥水
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 35.000円~

パワーエイジのPJ-22203。

トレンチコートのようなスタイリッシュなデザイン。

デザイン性とは裏腹に中身は高性能です、防水透湿機能とアウターには超撥水加工がされています。

おしゃれさと機能性も優れたおすすめの逸品です。

引用元:POWERAGE

ラフアンドロード RA5033IP

サイズ S.M.L.LL.XL.
カラー 2色
アウター シープレザー(本革)
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 42.000円~

ラフアンドロードRA5033IP。

シープレザーの本革モデル、きめが細かく保湿性にも優れ、ベンチレーション機能もあります。

インナーには最上級の保温性を持つプリマロフトインナーが付属します。

引用元:ラフアンドロード

アメリカンからネオクラシックまで幅広い車種に合わせることができます。

HYOD STJ543N


HYOD STJ543N ST-W NEEM

サイズ M.L.LL.3L.
カラー 4色
アウター 防風撥水加工
インナー 付属
ベンチレーション
プロテクター
価格 40.000円~

HYODのSTJ543N。

見た目はおしゃれジャケットですが中身は高性能。前面の斜めのチャックとキルト加工のデザインが印象的です。

インナーの脱着で長いシーズン使用できます、見た目も中身も妥協したくない方にはおすすめです。

引用元:HYOD

まとめ

バイク冬ジャケットは性能を重視する為、デザインの種類が少ないです。

ですが冬もおしゃれなジャケットを着たいですよね。気になったジャケットがあればチェックしてみて下さい。

おしゃれなジャケットを着こなして走り抜けましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました