※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

HJCヘルメットの評判は?実は2輪メーカーも採用しています

ウェアとグッズ

こんにちは、とっちゃんです。

HJCのヘルメットってどうなのかな?評判を教えてくれる?

アライやSHOEIなどと違い、HJCヘルメットは聞きなれないメーカーで、評判が気になる・・・と言う方も多いと思います。

結論としてHJCのヘルメットはコスパが高く、YAMAHAも採用している信頼性があるヘルメットメーカーです。

上位モデルはアライ、SHOEIと比較しても遜色ありません。ただしサイズ選定は注意しましょう。

この記事ではHJCの説明から、悪い評判、いい評判を、売れ筋のモデルごとにまとめて解説していきます。

HJCヘルメットの評判を知りたい方は読んでみて下さい。

スポンサーリンク

HJCとは?

韓国のメーカー

引用元:HJC

HJCは韓国に本社を置くオートバイ専用ヘルメットメーカーで、韓国の本社工場、中国、ベトナム、北米、ヨーロッパに工場を持ち、年間約100万個以上生産する大手メーカーです。

日本では近年人気が高まりつつありますが、MotoGPにも参加するブランドとして、エントリーモデルからハイエンドモデルまで、幅広いラインナップがあり、世界60カ国以上で販売されています。

2016年、2017年にはマーベルとスターウォーズのオフィシャルデザインが販売開始され、グラフィックにも力を入れているメーカーです。

米国支持率No.1

引用元:HJC

HJCは北米工場もあることから、1992年には北米市場で最も支持されるNo.1メーカーとして現在に至ります。

ヘルメットのデザインも近代的であり、何より近年はアメリカの文化の象徴ともいえるべく、マーベルとスターウォーズシリーズが人気を後押ししています。

アメリカのヘルメットメーカーはBELLやシンプソンが有名で、またアイコンのヘルメットもアメリカでは人気があります。

ただ価格帯は世界的ブランドであるアライやSHOEIと変わらないため、低価格帯かつ、近代的なデザインが人気の理由でしょう。

HJCヘルメットの悪い評判は?

サイズ感

HJCのヘルメットは国内で販売されているものについては、オフロードヘルメットと、一部の商品を除いて、日本人向けのオリジナル内装を使用しています。

他の海外モデルとは違って、フィット感が高いのが魅力です。

ただしレビューを参照する限り、サイズがキツイとの意見が多数見られました。

HJCのヘルメットはオートバイ用品店、2りんかん、ナップス、ライコランドなどでも販売されていますので、用品店で試着をしてからの購入がおすすめです。

モデルごとのレビューは下記で解説します。

モデルによってはアライやSHOEIより高い

引用元:HJC

国内のアライやSHOEI、OGKカブトと比較される方もみえます。

3社の中ではコスパの高いOGKよりも、HJCはさらに価格を抑えたモデルとなっています。

正直アライやSHOEIを被ったことがある方は、上位モデル以外は満足できないかもしれません。ただ価格が価格だけに致し方ない点もあるでしょう。

HJCはコスパが高いとはいえ上位のモデルは、OGKカブトより高くなり、アライやSHOEIと変わらない金額です。

現在のラインナップ最上位モデル、RPHA 1N(SG、JIS、MFJ公認、FIM公認)はアライやSHOEIより高くなり10万円を超えるモデルも存在します。

15.000円~10万円と幅広い価格帯が用意されており、国内メーカーとは違うラインナップ幅も魅力です。

価格幅が大きいので、低価格帯の評価が割れるのは致し方なく。15.000円や2万円前後のヘルメットでアライやSHOEIと比較するのは酷と言えるでしょう。

HJCヘルメットの良い評判

コスパの高さ

HJCのヘルメットで人気があるのはコスパに優れたモデルです。低価格帯ヘルメットでJIS規格を取得しているヘルメットは中々ありません。

国内のOGKカブトはコスパが高く有名ですが、モデルによってはOGKカブトよりさらに安く購入できます。

ヘルメットは消耗品です、長年使用していくと素材の劣化や内装の傷みなど、定期的に買い替えなくてはいけません。

「アライやSHOEIは手が出ない・・・」「初めてのヘルメットに!」と言う理由で、HJCを選ぶ方が多くみられました。

国内メーカーも使用しています

引用元:YAMAHA

YAMAHAの純正ヘルメットZENITHシリーズはHJCのヘルメットのOEM商品です。若干仕様は違いますが、発売以来人気があります。

バイクメーカーが採用してることでの安心感は、低価格のヘルメットにはない特徴でしょう。

またHJCは国内バイク用品ブランド、RSタイチが正規代理店として販売しています。

デザインが独特

引用元:HJC

HJCのヘルメットはグラフィックも魅力の一つです。

マーベルやスターウォーズシリーズのモデルは高いですが、低価格帯のモデルもデザインに凝っており、とても1万円代とは思えないクオリティです。

HJCなら日本人仕様で、外感と中身までこだわることが出来るでしょう。

2023/9時点HJCヘルメットのラインナップ

HJCヘルメット主なラインナップ一覧

引用元:HJC

モデル名 シェル素材 規格
RPHA 1N PIM PLUS SG.JIS.MFJ.FIM
RPHA 11 PIM PLUS SG.JIS.MFJ
F70 ポリカーボネートシェル SG.JIS
C10 ポリカーボネートシェル SG.JIS
CS-15 ポリカーボネートシェル SG.JIS
i90(システム) ポリカーボネートシェル SG.JIS
i30(ジェット) ポリカーボネートシェル SG.JIS

※公式に記載がないため、RSタイチに確認済み。

一般的にバイク用ヘルメットはFRP製と、ABS製に分けられます。HJCでは下位モデルはポリカーボネートシェルを採用しています。

ポリカーボネートはABSより耐候性、耐熱性に優れていると言われています。

引用元:HJC

上位モデルは大きく分類するとFRPです、ファイバーやガラス繊維を複数層重ねた仕様になっており、アライやSHOEI、OGK上位モデルと同等の仕様となります。

HJCヘルメットの評判が良いモデルは?

レビュー数が多い人気モデルを良い評判と、悪い評判に分けて解説していきます。

F70

引用元:HJC

良い評判

  • 軽さがアライとほぼ同等であり、快適。
  • サイズについての一般的な評判に反して、HJCのXLもアライと同等で問題なし。
  • 内装が快適でどちらのブランドも満足。
  • HJCのバイザーは特に便利。
  • 顔の開口部が広く感じる。
  • アライやショウエイと比べた際の価格差を考慮すると、HJCは十分な性能。
  • デザインと色が良い。
  • フィット感が特に良いと評価。
  • デザインが気に入った。
  • シールドが見やすく、走行中に曇らない。
  • インナーシールドタイプは大きくて重いが、機能面やデザインで満足。
  • ノーズガードが2種類付いており、選択肢がある。
  • 曇り止めのフィルムも付属。

アライやSHOEIと比較する中でもF70は高い評価を受けています。デザイン、性能とコスパが良いとの意見が多かった印象です。

悪い評判

  • シールドを閉めても風が入ってくる。
  • インナーシールドタイプはやや重い。
  • 一部のノーズガードは「やり過ぎ感」がある。
  • サイズ感がややきつめである。
  • HJCはアライに比べて通気性が劣る。
  • アゴ紐の素材や設計が不満。
  • メガネの着用が少し困難。
  • 高速走行時に通風口を開けると風切り音が気になる。
  • アライやショウエイに比べて、全体的にやや劣る。

人によっては、風きり音や、ベンチレーションに不満を抱く方もみえました。F70は26.000円前後ですので、アライやSHOEIと比べるのは酷なことです。

価格からすれば十分な性能とも言えます。

F70を探してみる☆

CS-15

引用元:HJC

良い評判

  • 高級感がある
  • シールドや内装が外しやすい
  • コストパフォーマンスが良い
  • デザインが良い
  • インナーのフィット感が良い
  • グラフィックスが良い
  • 首のベルトの閉め方に慣れれば問題ない
  • 見た目がかっこいい、迷彩柄もあり
  • サイズ感に慣れると楽になる
  • 安っぽさを感じない
  • 商品が高品質であると感じられたユーザーが多い。
  • 質感が高く、コスパも良いと評価されている。
  • デザインがかっこよいと感じるユーザーがいる。
  • 安全性に対する信頼感がある。

15.000円前後で購入できるCS-15はHJCヘルメットの中でも一番人気です。このクオリティで勝負できるメーカーはほぼないため「安っぽさを感じない」「コスパが高い」との意見が多数でした。

悪い評判

  • サイズが小さい
  • 頭が痛くなる可能性あり
  • シールドの開閉が硬い
  • 頬のパッドが圧迫感がある
  • 頭が大きく見える
  • 重さがある
  • チークバッドが厚い
  • サイズが微妙(小さいのか大きいのか不明確)
  • シールドの端に気になる部分がある(ネジ状のチョボ)
  • サイズが思ったより小さく、頭や頬が締め付けられるとの指摘が多い。
  • 購入後の返品や交換が難しい場合がある。
  • インカム取り付けの穴が小さすぎると感じるユーザーもいる。
  • チークパッドが締め付けすぎると感じ、自分で調整しなければならなかった。
  • 試着なしの購入はお勧めできないという意見もある。
  • サイズ感が一定でなく、ブランドによって大きさが異なる可能性がある。
  • チークパットの位置がズレている、メットインが狭い場合には入らないなど。
  • 一部のレビューで長時間の使用が苦痛とされている。

良い評価が多い一方、サイズ感に関しては注意を促すライダーが多かった印象です。

試着してからなら問題ないと思いますし、チークパッドは交換できます。

CS-15を探してみる☆

i90

引用元:HJC

良い評判

  • カラーリングやヒーロー物っぽいデザインが好評
  • 眼鏡愛用者にとっては特にありがたい機能。
  • サイズ調整がしっかりと行える。
  • HJC(またはOEMのYAMAHA ZENITH)の品質と防護能力に対しては信頼がある。
  • コストパフォーマンスが高いと評価されている。
  • ピンロックシールドが同梱されており、効果がある。
  • サイズはゆったりとしている。
  • チンガードの操作がスムーズ。
  • ピンロックシートが付いていて、曇りにくい。
  • JIS規格に合格しているため、安心感がある。
  • デザインが気に入って購入。
  • 質感、デザイン、コストパフォーマンスが良い。
  • パッドが変えられるため、サイズ調整が可能。
  • 一般的に安全性が高いとされる。
  • 色が写真と実物でほとんど誤差がない
  • 眼鏡使用者でも使いやすい。
  • 低価格でも安心設計。
  • 軽い。
  • カラーリングが写真通り。

システムヘルメットは種類が限られるため、デザインに対しての高評価が目立ちました。ピンロックシートが付属している点も魅力で、22.000円前後が相場となります。

悪い評判

  • Mサイズが窮屈に感じる。
  • 風切り音が大きい。
  • 風通しが思ったほど良くない。
  • インナーバイザーのレバーが操作しずらい。
  • 色がイメージより若干薄い。
  • サンバイザーの動きがにぶい。
  • Mサイズが予想より小さい。
  • サイズに対する期待と現実が合わないため、しばらく残念な気持ちが続く可能性あり。
  • 重いと感じられている。
  • 車種によってはメットインができない。
  • システムヘルメット特有の風切り音がある。
  • つまみが小さく、グローブをつけたままでは操作がしにくい。

サイズに関しての不満が多数見受けられました、i90で満足できない場合はOGKリューキ、またはSHOEIと言う選択になると思います。

i90を探してみる☆

i30

引用元:HJC

良い評判

  • 価格が手頃
  • シールドの剛性が高い。
  • 風の巻き込みが少ない。
  • デザインと色が評価されている。
  • 眼鏡使用者でも使いやすい。
  • インナーが取り外せる。
  • 軽い。かぶり易い。
  • 9段階に開閉できるシールド。
  • ジェット型で視界が良い。
  • バイザーが付いているため便利。

グラフィックデザインの評価も高く、使用感についても問題ないと感じるライダーが多かった印象です。

i30は2万円前半が相場となります。比較するならOGKのエクシードがおすすめです。

悪い評判

  • サイズ選びが難しく、大きめでもきつい場合がある。
  • 返品時の返金額が不満。
  • 頭が大きく見えるデザイン。
  • サイズが一般的な規格より小さい。
  • フィット感や内装の質感が高級ブランドに比べ劣る。
  • チークパッドがきついと感じる人が多い。
  • 頭が痛くなる場合がある。
  • 耳の部分が痛いと感じる人もいる。
  • チークパッドの交換が難しい。
  • あご紐の初期設定が短い(調整可能ではある)。

サイズは耳周りの意見が目立ちました、用品店で試着してからの購入でもいいでしょう。

i30を探してみる☆

HJCヘルメット各メーカーと比較した評判は?

アライやSHOEIと比較するには?

国内大手3メーカー、アライ、SHOEI、OGKカブト、気になるのは3社と比較してどうなのかと言う点です。

結論としてアライやSHOEI、OGKカブトの上位モデル(F-17、RT-33X、AEROBLADE6)と比較するには、FRP素材である、RPHA11辺りが比較対象になると思います。

アライ SHOEI OGKカブト
全FRP 全FRP FRP

(F-17、RT-33X

AEROBLADE-6のみ)

スーパーファイバー 高性能有機繊維を積層 高強度有機繊維を積層

一般的にはFRP製品の方が加工が難しく、素材自体も高いためFRP製のヘルメットは高くなる傾向があり、比例して性能も高くなります。

ただHJCの魅力は、低価格帯にもかかわらずJIS認証を満たしている点となります。

引用元:HJC

ネット通販で最も売れているモデルは、15.000円前後で購入できるCS-15となります。この価格帯でJIS認証を受けているヘルメットは皆無のため、かなりお買い得です。

現在はJISとSGは規格としては同等ですが、ライダーにとってはSG、PSCのみより、JIS規格認証の方が安心感があります。

初めてのヘルメットや、低価格帯のヘルメットからの買い替えであれば、コスパも高くおすすめ出来ます。

ただアライSHOEIユーザー、またはOGKカブトの上位モデルのユーザーはCS-15では、満足できないかもしれません。

RPHA11、F70辺りを選択したほうがいいと思います。

HJCヘルメット評判まとめ

HJCのヘルメットはコスパに優れ、デザインも評価が高く評判も良いです。

ただサイズ選定にはみなさん苦労しており、用品店での試着をしてからの購入をおすすめします。

頬(チークパッド)がキツイからと言って、ヘルメットサイズを上げることはおすすめ出来ません

頭部はサイズを合わせ、チークパッドのみ交換して対処しましょう。チークパットを交換してもHJCは十分コスパが高いです。

用品店から購入すれば価格は高いものの、チークパッドが交換無料の所もありますので、目当てのモデルの相場を掴んでいただき、サイズ選択をしてもらえる用品店で購入してもいいでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

OGKカブトヘルメットの評判は?モデルごとの評判とレビューまとめ

HJCヘルメットをAmazonで見る☆

タイトルとURLをコピーしました