
こんにちは、とっちゃんです。
スーパーカブに似合うヘルメットが欲しい。どのようなデザインが似合うのかな?
ヘルメットは種類やデザインが沢山あって選び方が難しいですよね。
気に入ったヘルメットを買っても、似合っているのか?と不安に思えることもあります。
この記事ではスーパーカブに似合うヘルメットの選び方について解説していきます。
スーパーカブに似合うヘルメットは
- クラシカルなデザイン
 - フルフェイスなら族ヘル
 - 実用性重視なら最新のジェットヘルメット(シールド付き)
 
スーパーカブに似合うヘルメットをクラシカルなデザインをテーマにお送りします。
スーパーカブ用のヘルメットをお探しの方は読んでみて下さい。
スーパーカブに似合うヘルメットの種類
ジェットヘルメット

シールドが付属しないジェットヘルメットです。
| メリット | デメリット | 
| 開放感がある | 風の影響が強い | 
| 見た目がいい | 安全性は劣る | 
シールド付きよりも見た目を重視するならシールドなしがおすすめ。
サングラスやゴーグルとの相性はよく、クラシックバイク乗りには人気の形状です。
顔面の保護はできない為、目は対策が必要になります。
ボタンが付いているモデルは、シールドやマスクが後付けできるので、拡張性も高いです。
ハーフ型ヘルメット

ハーフ型のヘルメットです、半ヘルとも言われています。
| メリット | デメリット | 
| 軽量で開放感がある | 安全性は低い | 
| 比較的安価 | 125cc以下で販売されている | 
一番開放感が高いモデルではありますが、最も安全性が低いモデルでもあります。
被りやすさや気軽さは抜群です、2台持ちの方でヘルメットを共有させる場合125cc以下用ですと安全性に欠ける場合もあります。
フルフェイス(族ヘル)

引用元:Amazon
アメリカのメーカーBELLによって販売された世界初のフルフェイスヘルメット形状。
日本では1980年代に流行したとされ、当時は価格が安く暴走族が好んで使用していたことで族ヘルと呼ばれています。現在では国内メーカーからレプリカモデルが販売されています。
特徴としてはこちらです。
| メリット | デメリット | 
| 安全性が高い | 最新モデルのような機能はない | 
| 風を巻き込みにくい | 夏などは蒸れやすい | 
安全性が高い代わりに、夏場などは蒸れやすく圧迫感もあり、ヘルメットの中では最も視界が狭くなります。
最新のフルフェイスモデルと比べると機能性では劣ります。ですがクラシカルな見た目が旧車やビンテージバイクの方々からは人気の形状です。
ジェットヘルメット(シールド付き)

シールドが付属しているジェットヘルメットです。
| メリット | デメリット | 
| 開放感がある | フルフェイスより安全性が劣る | 
| 利便性がある | 冬は風が冷たい | 
フルフェイスよりも開放感があり、シールドを上げると飲食なども行えます。
あごの部分がない為、安全性はフルフェイスに劣りますし、シールド形状によっては風の巻き込みが多くなります。
最新モデルは多機能な物ばかりで、実用性を重視されるのであればおすすめのヘルメットです。
ヘルメットの規格
| 日本規格 | 海外規格 | 
![]()  | 
![]()  | 
必ず試着しよう

当サイトではおすすめ商品を、いくつか紹介しますが必ず試着して下さい。
命を守るヘルメットです、メーカーによってもサイズ感が違います。ネット通販で購入してもいい場合は
- 同一メーカーからの買い替え
 - フリーサイズのヘルメット
 - 試着後でサイズが分かっている場合
 
のヘルメットなら通販でも構いません、特にフルフェイスは細かいサイズラインナップがあり試着したほうが無難です。
試着した際に価格差があまりないのであれば、店頭で購入しましょう。
おすすめジェットヘルメット
リード工業 GRENVER
| サイズ | フリーサイズ(57-60cm未満) | 
| カラー | 3色 | 
| 規格 | PSG.SG | 
| 参考価格 | 5.500円~ | 
ジェットヘルメットの定番モデル。

引用元:Amazon
3ホックタイプのシールドを装着可能です。サングラスやゴーグルとの相性も良く、コスパの高さからロングセラーのヘルメットです。
SHOEI J-O シークエルヘルメット
| サイズ | S.M.L.XL.XXL | 
| カラー | 11色 | 
| 規格 | JIS | 
| 参考価格 | 定価39.600円~ | 
SHOEIのヘルメットです。
ビンテージバイクに似合うデザインでシンプル外見ですが、中身はハイブランドの性能です。

引用元:SHOEI
シールドはダークスモークとイエローをオプションで追加できます。
SHOEIは通販では価格が高めです、定価価格を参考にしてください。
アライ クラシックエアー
| サイズ | (55-56)(57-58)(58-60)(61-62) | 
| カラー | 10色 | 
| 規格 | JIS | 
| 参考価格 | 40.000円~ | 
アライのクラシックエアーモデル。
ハーレー純正ヘルメットにも採用されています。クラシックな外観ですが、後方からのベンチレーション機能も付いています。

引用元:アライHP
ソリッドカラーとグラフィックモデルがあり、グラフィックモデルは8000円程上がります。
ハイブランドのフィット感と使い心地で、快適に使用できます。
TT&GO スーパーマグナム
| サイズ | 57-58cm | 
| カラー | 3色 | 
| 規格 | SG.PSC.DOT | 
| 参考価格 | 15,000円~ | 
TT&GOのジェットヘルメットです。
アメリカのDOT規格(日本のJIS相当)も取得しています、サイズは別売りの内装セットを購入してXS、Sサイズに変換できます。

引用元:Amazon
クラシックバイクからアメリカンバイクまで幅広く適合します。
ハーフヘルメットおすすめ
TNK工業 スピードピッドCL950
| サイズ | 58‐60.60‐62未満.ワンサイズ | 
| カラー | 8色 | 
| 規格 | SG | 
| 参考価格 | 4.500円~ | 
TNK工業のハーフヘルメット。
ハーフヘルメットの定番モデル、8種類のデザインから選択できます。
付属のゴーグルがレトロ感を出してくれます。
コミネ FUJI300Cヘルメット
| サイズ | M.L.XL | 
| カラー | 2色 | 
| 規格 | SG | 
| 参考価格 | 7.500円~ | 
コミネのポリスヘルメット。
ツバ部分のカラーをゴールドとシルバーに選択できます。近年では警察車両のカブは少なくなってきていますが、昭和感を演出できるポリススタイルです。
リード工業 CROSS CR760
| サイズ | フリーサイズ | 
| カラー | 18色 | 
| 規格 | PSC.SG | 
| 参考価格 | 3.800円~ | 
ハーフヘルメットにバブルシールドが付属したお得モデル。
カラーバリエーションが豊富で車体カラーに合わせて選択できます。

引用元:Amazon
オプションでお好みのシールドを付属できます。コスパも高くロングセラーのヘルメットです。
フルフェイス(族ヘル)
バーテックス GT750
| サイズ | フリーサイズ | 
| カラー | 2色 | 
| 規格 | PSC.SG | 
| 参考価格 | 9.600円~ | 
バーテックスのGT750。
当時の外観をそのままに再現し、内装は取り外し可能で洗えるようになっています。
あご紐はワンタッチバックルで、カラーはアイボリー、マットブラックから選択できます。
リード工業 RX-200R
| サイズ | フリーサイズ(57-60cm) | 
| カラー | 3色 | 
| 規格 | PSC.SG | 
| 参考価格 | 9.600円~ | 
リード工業のRX-200。
1980年代に販売されていたモデルの復刻版です。カラーはオレンジ、ブラック、ホワイトから選択できます。
同系のRX-100とはカラーとあご紐部、内装、シールド開閉段階が違います。
ダムトラックス AKIRA
| サイズ | M.L | 
| カラー | 7色 | 
| 規格 | SG | 
| 参考価格 | 12.000円~ | 
ダムトラックスのフルフェイス、AKIRA。
発売当時は即日完売となった人気モデル。他のモデルと違いシールドは別売りです。
サングラスやゴーグル仕様にすると、クラシカルなヘルメットになります。
最新ジェットヘルメット(シールド付き)
OGKカブト EXCEED
| サイズ | XS.S.M.L.XL | 
| カラー | 5色 | 
| 規格 | JIS | 
| 参考価格 | 25.000円~ | 
OGKカブトのEXCEEDシリーズ。
高性能な機能も持ち合わせながら価格を押さえているOGKの人気モデル、サンシェード内臓やベンチレーションまで機能満載です。

引用元:OGKカブト
ヘルメット内の内装がクールマックスで作られていることも魅力です。
実用性や快適性、価格のバランスを考えると信頼性のあるOGKがおすすめです。
アライ VZ-ラム
| サイズ | (54)(55-56)(57-58)(59-60)() | 
| カラー | 14色 | 
| 規格 | スネル、JIS | 
| 参考価格 | 60.000円~ | 
アライ VZ-ラム。
最上級の快適性、安全性を求めるならアライがおすすめ。カラーはソリッドカラー6色とグラフィックモデル8色から選択できます。
2台持ちの方でヘルメットを共有される方は、選択肢に入れてもいいと思います。
ただし、一度被ってしまうと1万円以下のヘルメットは被れなくなってしまう可能性もあります。
さらにクラシカル感を出すには?

シールドがないジェットヘルメットや、ハーフヘルメットにはゴーグルがおすすめです。
高速走行や、風が強い日には重宝します。サングラスでもいいですが、ゴーグルの方が快適です。
アメリカンバイクに似合うゴーグル10選!ちょい悪おやじに最適?
快適性を上げるには?

夏場や冬季ではヘルメットが蒸れたりします。
ヘルメット内を清潔に保つためにインナーキャップもおすすめです。
夏場には吸汗性、速乾性が高い物を、冬季では保温性の高い物を選択しましょう。
バイクヘルメットのインナーキャップ10選!季節による使い分けは?
まとめ
スーパーカブに似合うヘルメットは
- クラシカルなデザイン
 - フルフェイスなら族ヘル
 - 実用性重視なら最新のジェットヘルメット(シールド付き)
 
実用性を求められるスーパーカブですが、ヘルメットのデザインも大切です。
お気に入りのヘルメットを付けて、のんびり走っていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

  
  
  
  


