※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

SBI「みんなのバイク保険」の評判は?保険内容から見た人気の理由とは

カスタムパーツ

こんにちは、とっちゃんです。

SBIの「みんなのバイク保険」の評判について教えてくれる?

バイクの免許を取りたての方や、乗り始めて間もない方はSBI「みんなのバイク保険」についての評判や「聞いたことない保険会社だな?」と疑問に思う方も多いと思います。

結論としてSBI「みんなのバイク保険」はメーカーとの提携先でもあり、信頼性のある保険会社です。

この記事ではSBI「みんなのバイク保険」の評判から、成り立ち、サービス内容から見たとSBIに加入するメリットデメリットについて解説していきます。

SBI「みんなのバイク保険」の保険に加入しようと思っている方は読んでみて下さい。

バイク盗難保険おすすめ比較!ZuttoRidoのライバルは?

スポンサーリンク

SBI「みんなのバイク保険」の評判はメーカーのお墨付き

メーカーの提携先である信頼性

引用元:SBI日本少短

SBI「みんなのバイク保険」はSBI日本少短が取り扱う保険名です。

SBIとの提携があるメーカーは、ハーレーダビットソン、トライアンフ、YSP(YAMAHA)車両保険を取り扱っています。

YAMAHAは車両保険はSBI、盗難保険はズットライドとなり、2輪メーカーとの提携がある保険会社はSBIとズットライドの2社のみとなります。

信頼性はメーカーお墨付きと言うわけです。

大手SBIホールディングスのグループ会社

引用元:SBI日本少短

SBI日本少短は、SBIホールディングスのグループの保険会社で、取り扱っている商品はバイクのみではありません。

  • 賃貸向け保険
  • バイク保険
  • 自転車保険
  • 医療・生命保険
  • などなど

バイク用保険は2014年からHARLEY「車両・盗難プロテクション」販売開始、「みんなのバイク保険」は2016年から取り扱いをしています。

2017年の時点で加入者50万人を突破している会社ですので、信頼性も高い保険会社です。

SBI「みんなのバイク保険」保険の評判

6つのプランと金額設定

みんなのバイク保険の車両保険は以下のようなプランが選択できます。

  • 全損+半損+盗難
  • 全損+半損
  • 全損+盗難
  • 全損
  • 盗難
  • ハーレーやトライアンフは水災のみも可能

バイク用車両保険の加入する人の割合は、任意保険に付帯している方を含めると全体としては4.6%(損害保険料率算出機構調べ)と少ない傾向です。

SBI「みんなのバイク保険」の車両保険も年々増加傾向ではありましたが、2019年から盗難保険単体でも加入できるようになり、契約件数が3倍となったと保険タイムズの記事で紹介されていました。

それもそのはず、バイクの盗難保険は殆ど選択肢はなく、大手のズットライドは保証は手厚いものの高額になりやすく、SBI「みんなのバイク保険」は保険料が安く設定されています。

車両保険単体ではズットライドよりも少し高い

SBI「みんなのバイク保険」の車両保険は、ズットライドと比較すると少し高くなります。

具体的な100万円の車両保険で類似するプランを比較してみましょう。

保険会社 SBI ズットライド
プラン名 全損+半損 全損+分損ミドル
一括払い保険料 65.615円/年 61.921円/年

SBIに安いイメージを抱いていた方には意外かもしれませんが、車両保険はプランによっては高くなる場合もあります。

SBI「みんなのバイク保険」が安くなるプランは、車両保険で考慮すると、以下のようなプランとなります。

保険会社 SBI ズットライド
プラン名 全損+半損+盗難 全損+分損ミドル

+盗難保険(100万円)

保険金額 100万円 100万円
一括払い保険料 82.515円/年 96.621円/年

車両保険+盗難保険の組み合わせであれば、保険料にかなり差が出ます。

車両保険+盗難保険はどうしても保険料が高くなる傾向があり、SBI「みんなのバイク保険」を選択する方も多いです。

盗難保険はかなり安い

保険会社 SBI日本少短 ZuttoRidoClub
保険設定金額 100万円 100万円
保険金額
(受け取り金額)
現金

車両購入価格と同額

現金

2年目90%

3年目80%

免責金額 なし 保険金額の5%

ZuttoRide車両査定額の5%
のいずれか低い方

1年間の保険料

3年間の保険料

16.900円

50.700円

34.700円

97.300円(一括)

盗難保険単体でSBIを選ぶ方の多くは、保険料が各段に安いことです。

1年間や3.4年間掛けた場合の保険料はかなり差が出ます。

また盗難保険は受取金額が年々下がっていくことや、免責金額(保険金を受け取るために支払う金額)が、SBIは減額なし+免責金額もありません、受け取ることが出来る保険金も多くなります。

SBI「みんなのバイク保険」のメリットデメリット

メリットデメリット

メリット デメリット
保険料が安い プランによっては高くなる
300万円以上掛けれる 1年払い
水災がある 契約概要

メリットは保険料が抑えられる点で、車両保険、盗難保険では最安値の保険です。

またズットライドでは300万円が上限ですが、SBIでは300万円以上かけることも出来ます。またハーレーやトライアンフ限定ですが、水災が付帯できる保険はSBI唯一です。

デメリットは、プランによっては他の保険より高くなる点と、1年払いしかできません。

さらに契約概要は加入前にしっかり目を通すことをおすすめします。車両保険についての注意事項と、盗難保険についての注意事項を解説します。

SBI「みんなのバイク保険」加入前のチェックポイント

車両保険の全損、半損%

SBI ズットライド
全損80%以上

修理ができない場合

全損80%以上

修理ができない場合

+ +
半損

50%以上~80%未満

分損ワイド

20%以上~80%未満

分損ミドル

40%以上~80%未満

分損スリム

60%以上~80%未満

車両保険で必ず考慮したいのは、全損や半損の適応%です。

SBIで100万円のバイクの車両保険を掛けた場合、保険金を受け取れる具体的を見てみましょう。

  • 全損→80万円の修理費または修理不可の場合
  • 半損→50万円~80万円未満の修理費が掛かる場合

上記の際は保険金を受け取ることができます。

ただし修理費が20万円や50万円未満であると、半損を掛けていても保険金が下りません

修理費の予測は出来ませんが、50万円未満の修理費まで適応させたい場合は、%の範囲が広い保険も考慮したほうが良いでしょう。

盗難保険の注意事項

SBI「みんなのバイク保険」盗難保険の保険料としては、保証内容からしてもかなりお得です。

ただ一点注意しなければならない点があります。

それはバイクが帰ってきた場合の修理費です。SBI「みんなのバイク保険」では盗難に合った車両が帰ってきた場合、全損(80%以上)でないと保険金が貰えません。

その点がズットライドと違います。ズットライドの場合はバイクが帰ってきた時の修理費も保証されます。

バイクの盗難発生件数÷回復件数=回復率は、2021年度は全国平均で39%、帰ってこない確率は61%でした。

戻ってこない確率の方が高いですが、バイクが帰ってきた時うれしい反面、保険金の受け取りは難しい場合もあります。

SBI「みんなのバイク保険」はこのような人におすすめ

  • 保険料を抑えたい
  • 300万円以上掛けたい
  • 水災が欲しい

SBI「みんなのバイク保険」は保険料を抑えたい方には最適な保険です。どんな保険も手厚くすればするほど保険料は高くなります。

SBI「みんなのバイク保険」は車両保険では50%以上、盗難保険ではバイクが帰ってこなかった場合と、最悪の事態には十分備えることが出来ます。

1年2年ならば保険料の金額差は大したことありませんが、5年10年のスパンで見ると保険料が高額になってしまいます、保険が適応されない%の修理費は、安い保険料の代わりに貯蓄しておくことも十分可能でしょう。

また300万円以上の保険が掛けられるのは、SBI「みんなのバイク保険」のみで、ハーレーなどの高額車には良い保険です。

近年は異常気象の水災も懸念されています。水災に備えられるのはSBIのみですので、お住いの地域によって水災も付帯したいという方はSBIがおすすめです。

SBI「みんなのバイク保険」評判まとめ

バイクの車両保険、盗難保険は選択肢が少なく、任意保険と違い種類が限定されます。

SBIを含む保険の見積もりは、複数の保険を見積もりして予算にあった、保険を見つけましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ZuttoRidoClubの評判は?口コミから選ばれる理由とは

タイトルとURLをコピーしました