こんにちは、とっちゃんです。
ガレージでバイクを整備するときに床が汚れてしまう。
バイクを置いているところが染みだらけ、マットを敷こうかな?
楽しいバイク整備ですが、油汚れや、土汚れなど、ガレージの床を汚してしまいますよね。
ガレージ用のフロアマットを敷けば、作業が捗るだけではなく、見栄えも良くなります。
この記事ではバイク整備の際に役立つフロアマットのメリットデメリットから、選び方、代替マットまで、おすすめガレージマットを比較して解説していきます。
バイクガレージにフロアマットを検討してみえる方は読んでみて下さい。
バイクガレージフロアマットのメリット
フロアマットのメリットは以下のようなものです。
- ガレージの床の汚れ防止/保護
- 作業効率のアップ
- パーツの傷防止
- モチベーションのアップ
フロアマットはガレージの汚れを防止するのが主な目的です、マットの材質にもよりますが、滑り止めや部品を落とした際にも傷が付かないなどの、作業上のメリットもあります。
しかし大半の方は「かっこいいから・・・」と作業のモチベーションが格段にアップすることは間違いありません。
バイクガレージフロアマットのデメリット
フロアマットのデメリットは以下の通りです。
- コストが掛かる
- 材質によっては染みになる
- モチベーションが上がり過ぎてしまう
フロアマットの値段は1万円~高いものですと3万円程します。
見た目はかっこいいですがコストは掛かります、またマットの材質によっては汚れが落ちにくく、オイルなどが染みになってしまうこともあります。
最大のデメリットはフロアマットを敷いてしまったらモチベーションが上がり、ガレージから出てこなくなってしまうことでしょう。
バイクガレージマットの種類
マットの種類は以下のように分けられます。
- 1台分の大きさのマット
- ガレージに敷きこむタイル形式
ほとんどのマットはバイク1台分より少し大きいサイズと、2台分ほどの大きいサイズもあります。
ガレージに敷きこむタイプは30×30cmほどのパネルを敷き詰めていく仕様です。
値段としては1台分のマットが一番安く1万円以下で、敷きこむタイプは敷きこむ面積にもよりますが価格が3万円からと高い傾向があります。
バイクガレージフロアマットの材質
ナイロン、ポリエステル素材
絨毯のような素材です。触り心地も良さ、デザインの幅も広く値段もお手頃というメリットはあります。
ただし、汚れには弱くオイルなどが染みになりやすいことがデメリット、ゴム製のマットに比べるとお手入れがしにくいです。
専用のフロアマットは防汚性があり、水洗いも出来ます。裏面には滑り止め加工してあるものがおすすめです。
ゴム素材
滑り止め効果や、汚れた場合は洗えばキレイになるのでお手入れしやすい素材です。
繰り返して使用しても劣化が少なく、デザイン性はありませんが実用的で長く使えます。
デザイン性を求めるなら絨毯タイプがおすすめです。
厚みがないと癖が付いてしまうこともあります、選ぶ際は厚みがある物が良いでしょう。
バイクガレージフロアマットおすすめ
デイトナ フロアマット
サイズ | 820×2000mm | 1500×2000mm |
表面 | 起毛ナイロン | 起毛ナイロン |
裏面 | ゴム | ゴム |
水洗い | 〇 | 〇 |
価格 | 9800円~ | 19.500円~ |
デイトナのフロアマット、横幅が820サイズと1500サイズが選べます。
落ち着いた雰囲気で汚れが目だちにくいカラーです、マット自体水洗い可能です。
おすすめは1500mm、作業よくされる方にはマットが広い方が使用しやすいでしょう。
無名ブランド
サイズ | 700×2050mm |
表面 | ポリエステル |
裏面 | ゴム |
水洗い | 〇 |
価格 | 4.300円~ |
Kawasakiカラーのフロアマット、価格も安くコスパにも優れています。
ニンジャの文字は印刷していない様です。公式の販売ではありませんが、緑ラインがカワサキユーザーの所有欲を満たしてくれます。
ヨシムラ フロアマット
サイズ | 1000×2200mm |
表面 | 起毛ナイロン |
裏面 | ゴム |
水洗い | 〇 |
価格 | 15.400円~ |
ヨシムラのガレージマット、ヨシムラファンにはおすすめのマットです。
ロゴが際立つカラーリングになっています。
定価は17.600円、Amazonは割高、楽天/ヤフーは定価より安く購入できます。
LIFAXIA ゴムマット
サイズ | 1000×2000mm |
表面 | ゴム |
裏面 | ゴム |
水洗い | 〇 |
価格 | 6.000円~ |
LIFAXIAから販売されているゴムマットです。
厚みは5mm/10mmでコスパも高い商品、ガレージ内の整備から駐停車マットとしても使用できます。
重量もあるため、屋外に置くことにも適しており、風で飛ばされる心配もないでしょう。
砂利駐車場に安定して駐車することが出来ます。
TECTile テックタイル
サイズ | 1090~×2410mm~ |
表面 | 樹脂製パネル |
裏面 | – |
水洗い | 〇 |
価格 | 30.470円~203.720円まで |
テックタイルと言われる330mmのパネルを敷き詰めるタイプのガレージマットです。
サイズ展開と豊富なカラーが魅力でサイズは、1090×2410mm~3400×6040mmまでラインナップがあります。パネル形式ですのでガレージ一面に敷き積めることも出来ます。
カラーは12色から選択できます、モノクロ調やオリジナルデザインや、パネルの厚みは13mmありますので、段差部分には段差解消のエッジが設置されます。
ガレージ内のデザインにも拘りたい方にはおすすめです。
ダートフリーク
サイズ | 1000×2200mm |
表面 | ナイロン |
裏面 | TRF素材 |
水洗い | 〇 |
価格 | 11.800円~ |
ダートフリークのマットは、吸水性、耐摩擦性に優れ難燃性も確保されています。
また不浸透性もあり、こぼしたオイルが床に浸みこむことがありません。
カラーは5色から選択可能、オフロードバイクやメーカー/車体のイメージに合わすことが出来ます。
バイクガレージフロアマット比較
メーカー | デイトナ | デイトナ | 無名ブランド | ヨシムラ | LIFAXIA | テックタイル | ダートフリーク |
イメージ | |||||||
サイズ | 820×2000mm | 1500×2000mm | 700×2050mm | 1000×2200mm | 1000×2000mm | 1090~×2410mm | 1000×2200mm |
表面 | 起毛ナイロン | 起毛ナイロン | ポリエステル | 起毛ナイロン | ゴム | 樹脂製パネル | 起毛ナイロン |
裏面 | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | – | TRF素材 |
水洗い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
価格 | 9.800円~ | 19.500円~ | 4.300円~ | 15.400円~ | 6.000円~ | 30.470円
203720円 |
11.800円~ |
ナイロン起き毛タイプは幅1mを超えると1万円は超えてきます、車種を選ばないのは落ち着いた色合いのデイトナ、ヨシムラ、あたりでしょう。
屋外に設置される方はゴムマットを設置したほうが耐久性に優れ、防風面でも安心です。
テックタイルはデザインとカラー選択は一番ですが価格が難点です、しかし汎用のジョイントタイルは耐荷重性がありません、予算があればおしゃれにガレージをデザインすることが出来ます。
気になったマットはチェックしてみましょう。
フロアマットを敷き詰めたい場合や代替の材料
おすすめの材料
ガレージ全体に敷き詰めたい、代替えの材料を知りたい、という方もみえると思いますので、DIY向けにいくつかの案を提案させて頂きます。
おすすめしたい材料は3種類。
長尺シート(2~3mm) | |
メリット | デメリット |
最も安価 | 薄くて傷が付きやすい |
デザインが豊富 | 床の不陸が出やすい |
施行しやすい | 剥がすとノリの跡が残る |
タイルカーペット(4~6mm) | |
メリット | デメリット |
部分補修しやすい | デザインが限られる |
デザインが豊富 | 剥がすと乗りの跡が残る |
傷が分かりにくい | シミが付きやすい |
ジョイントタイル(2~25mm) | |
メリット | デメリット |
施行がしやすい | 耐荷重 |
部分補修しやすい | ㎡が広くなるとコストが掛かる |
デザインが豊富 | カットしにくい/段差になる |
これらの材料であれば比較的安価にガレージ全体に敷き詰めることも可能です、もちろん床が平滑であることが前提ですが、タイルカーペット、ジョイントタイルは比較的下地の影響を受けにくいメリットがあります。
デザインにより価格は変わりますが、㎡あたりのおおよその単価を見てみましょう。
長尺シート | タイルカーペット | ジョイントタイル |
㎡あたり約1.400円 | ㎡あたり約1.700円 | ㎡あたり約3.200円 |
長尺シートはデザインが最も豊富で、木調、大理石調まで用意されています。タイルカーペットは単色が主になり、高級感はありますがデザイン性は難しい所です。
ジョイントタイルは簡単に施工できる分㎡あたりの単価は高くなります。
耐荷重は高くありませんので、スタンドの箇所はスタンドマット、プレートで補助して下さい。
もちろん車体を置く部分だけでも施工可能ですので、市販のフロアマットに気に入ったデザインがなければ他の材料も検討してみましょう。
バイクガレージマットまとめ
整備をする際のメリットもありますが、床の保護にも活躍しガレージ内とキレイに保ってくれます
お気に入りのデザインのバイクフロアマットを敷いてガレージ内を飾り付けましょう。
バイク作業用つなぎおすすめ5選!かっこいい作業着集めてみました!
最後までお読みいただきありがとうございました。