
こんにちは、とっちゃんです。
最近エンジンの音が大きくなった気がする・・・ギアチェンジの時のショックが大きい!
そんなときはエンジンオイルの添加剤を試してみませんか?
やり方は簡単、オイル交換時に少し入れるだけ!気になる商品があればチェックしてみてください☆
1.エンジンオイルの添加剤って?
添加剤はエンジンオイルに追加して入れるものです、バイクのエンジン内のオイルの洗浄力やオイルの油膜UP(粘度を上げる)などの効果が期待できます。添加剤は古いバイクに程効果があると言われており、エンジンオイル交換時などに少し追加するだけでOK!という誰でも簡単に施工できるエンジンオイルメンテナンスです。
ガソリンへの添加剤と同じく人気のケミカルです。

2.エンジンオイル添加剤のメリット
1.バイクのエンジン音が静かになる
エンジンオイルの油膜が向上し高回転時などでもスムーズになり、エンジン音がいつもより静かに感じることがあります。
2.エンジンの寿命を延ばすことができる
洗浄効果がある添加剤はエンジン内部をキレイに保ち、結果的にエンジンの寿命を延ばすことができます。
3.始動性の向上、シフトチェンジがスムーズになる
潤滑性が上がりフリクションを低減させる効果がある、そのためエンジン始動時やギアチェンジのフィーリングがよくなる。
3.オイル添加剤のデメリット
1.研磨作用があるということを忘れないこと
商品によっては研磨作用があるものもあります、商品を選ぶ際によく確認しましょう。
どんなケミカルも入れすぎは注意。(個人の見解)
2.メーカーがいうほど効果が体感しにくい
どんなケミカルもそうですが、メーカーがいうほどの体感を実感できるとはなかなかならない。
新しい車両程、効果は期待できない。
3.エンジン内部のトラブルは添加剤では治らない
エンジン自体に問題がある場合は、添加剤によって改善される場合もありますが、根本的な解決にならない、添加剤をいれたら治った!とは中々ありません。
4.おすすめ添加剤

これっ!よく見たら、二輪不可って書いてあるーW
6.まとめ
新しい車両の方は添加剤はおススメしません、私自身様々な添加剤を試してきましたが効果が体感できるとは言えません。添加剤よりオイル交換を重視したほうがいいと個人的に思います。
過走行車や古い車両を乗っている方にはぜひ一度お試しください。
少しの手間で愛車が元気になったら、また一層走りに行きたくなりますね☆
最後までお読みいただきありがとうございました!