
こんにちは、とっちゃんです。
バイクの冬用グローブのレディースモデルはどのようなものがあるの?
冬用は安いものではなくて防寒がしっかりしたものが欲しい。
バイクグローブのレディースモデルは数少なく、デザインは可愛いけど全然温かくない・・・ということもありますし、選び方も迷ってしまうことがあります。
そこでこの記事では、冬用のレディースモデルの選び方から、メンズとレディースの違い、バイク用で販売されているメーカーからおすすめを解説していきます。
冬用のレディースグローブの選び方は
- レディースがない場合はメンズSを検討する
- レザーにするかレーシングタイプか
- 真冬は+aの防寒を
サイズ選びに迷ってみえる方や、レディース用の冬グローブをお探しの方は読んでみて下さい。
【2023年版】冬用バイクグローブ12選!失敗しない選び方を解説
メンズサイズとレディースの違い
手囲いの長さが違う
メンズとレディースの違いは手囲いの長さが違います。メンズグローブを試着したことがある方はお分かりになるかと思います、「指の長さはいいけど少し大きいような・・・」と違和感を感じた方も多いはずです。
具体的な数字で見てみましょう。
レディース | WM | WL |
手囲い/手長(cm) | 20/17 | 21/18 |
メンズ | S | M |
手囲い/手長(cm) | 22/17 | 23/18 |
レディース用のWMもメンズ用のSサイズも手長の長さは一緒です。ただし手のひらから手の甲にかけての長さが若干大きく作られています。
注意したいポイントはメーカーによって手長の長さが若干違うということです。
少しタイトな作りのメーカーと、余裕がある作りのメーカーがあります。
こちらに関しては、人によって指の長さも違うため、試着しなければ分かりません。
インナーありならメンズサイズの選択も
真冬は寒さを感じる
冬用グローブは、価格が高いモデルであっても、電熱でない限り真冬の走行では、寒さを感じてきます。
そのような時にも使用するには、インナー手袋を装着すると寒さを和らげることができるでしょう。インナーありのサイズ感でしたら手のひらに余裕がある、メンズのSサイズの選択もいいと思います。
メンズグローブは種類も豊富で、選択の幅が広がります。
レディースモデルが売り切れで選択肢がないという方は参考にしてください。
単体で使用するなら、手のひらにフィットするレディースサイズを選びましょう。
一万円以上出すなら試着しよう
冬用グローブは高いモデルですと2万円近くします。失敗したくない方は試着をおすすめします。
洋服とは違いバイクのグローブは操作性に直結してきます、大きすぎたり小さすぎたりするとハンドル操作にストレスを感じやすいです。
特に冬用グローブは、分厚い生地で作られている為、ジャストサイズでも操作が若干しにくくなります。
グリップ操作やクラッチ操作を想定し、手首やこぶしを握った際に圧迫感を感じないサイズを選択し、インナーありなしの装着感もみてみましょう。
レザーかレーシングタイプか
おしゃれさではレザーが人気
レザーのグローブはレディースでも種類があり人気です。
レザーグローブにも本革か合成皮革があり、素材により特性が異なります。
革製品で有名なデグナーなどは種類も豊富で、レディースサイズもたくさんあります。
注意したいポイントとして、本革グローブは雨にも弱く、お手入れが必要ということでズボラな性格の方には向きません。
ただお手入れをすることによって、長年使用することができるのは本革製のメリットでもあります。
温かさではレーシンググローブ
ここでのレーシンググローブは、本格的なレーシンググローブではなく、一般的なプロテクター入りのグローブです。
ゴアテックスモデルや透湿防水仕様のグローブで、温かさではレザーよりも勝るでしょう。
機能としても充実したモデルも多く、振動抑制や防水性にも優れています。
デザインよりも機能性を求める方にはこちらのタイプがおすすめです。
冬グローブレディースモデルおすすめ
今回ご紹介するものはすべてレディースサイズのラインナップがあるモデルです。
ロッソスタイルラボ RSG-342
矢印をタップすると画像が切り替わります。
サイズ | XS.M.L |
素材 | 合成皮革、ナイロン |
カラー | 2色 |
プロテクター | – |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 7.300円~ |
ロッソスタイルラボのRSG-342。
手の甲のチャックが印象的なかわいらしいデザインです。
防水フィルム入り、内部の中綿によって保温性も高いです。本革ではありません。
手の小さい方にも対応できるようにXSサイズのラインナップがあることも魅力です。
ロッソスタイルラボでは女性向けのグローブが非常に人気で、商品によってはすぐに売り切れになってしまいます。
今年度買いそびれた方は、来年度は早めに準備しましょう。
ロッソスタイルラボ RSG-328
サイズ | S.M.L |
素材 | シープレザー(羊皮) |
カラー | 5色 |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 7.500円~ |
ロッソスタイルラボの本革モデルRSG-328。
シープレザー(羊皮)を使用した本革モデル、シープレザーは他の革と比べると強度や耐摩擦性は劣りますが、しっとりと柔らかく手に吸い付くような感覚です。
カラー選択ができることも魅力で、5色から選択できます。
プロテクター内臓と内部には中綿が入っています。お手入れの際には、羊毛から取れる成分「ラノリン」配合オイルがおすすめです。
デグナー FRWG-49
サイズ | S.M.L |
素材 | 牛革 |
カラー | – |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 10.780円~ |
デグナーの本革モデルFRWG-49。
ガントレットタイプの本革グローブです、走行風を防ぎ、4層の構造によって保温性が高いモデルです。
外観を損なわない、インナープロテクターも内蔵しています。
アメリカンバイクや、クラシックバイクにも合わせることができます。
デグナー FRWG-25
サイズ | M.L |
素材 | 牛革 |
カラー | 3色 |
プロテクター | – |
タッチパネル | |
参考価格 | 5.000円~ |
デグナーの本革モデルFRWG-25。
キルトチックな縫い目が印象的なデザインです、4層構造で保温性も高いモデルです。
古いモデルの為、比較的安く購入することができます。ご希望のサイズがあれば買いでしょう。
楽天やヤフーの方が在庫がありました。
デグナー FRWG-47
サイズ | S.M.L |
素材 | 牛革 |
カラー | 2色 |
プロテクター | – |
タッチパネル | – |
参考価格 | 6.400円~ |
デグナーの本革モデルFRWG-47。
手首のボタンベルトが印象的です、他のモデル同様に4層構造で保温性も高いです。
カラーはキャラメルとブラックから選択できます。
安くて保温性が高い、本革グローブならデグナーがおすすめです。
ラフアンドロード RR8655
サイズ | WM |
素材 | 透湿防水仕様 |
カラー | 2色 |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 8.400円~ |
ラフアンドロードの防寒モデルRR8655。
保温性の高さを重視するならこちらのモデルがおすすめ、トータールのバランスが良くインナーにプリマロフトという保温性に優れた素材を採用。
グリップを握る部分には牛革で補強がされており、透湿防水仕様で急な雨天にも対応できます。
RSタイチ RST-647
サイズ | WM.WL |
素材 | 透湿防水仕様 |
カラー | 4色 |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 11.900円~ |
RSタイチのウインターモデルRST-647。
カーボンプロテクターモデル、WM.WLのラインナップがあります。
RSタイチのドライマスターを使用し、防水性防寒性も高く操作性にも優れています。
こちらのモデルは手のひら側の中綿を少なくしたモデルで、操作性に特化した物になります。
RSタイチ RST-645
サイズ | WM.WL |
素材 | 透湿防水仕様 |
カラー | 4色 |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 9.300円~ |
RSタイチのRST-645。
こちらのモデルは秋冬用で、晩秋、早春にはRST-645がおすすめです。
保温性はRST-647の方が優れています。機能的には上記のモデルと一緒で、プロテクターとデザインが若干違います。
インナーを使用すると、季節を通して使用することができます。
ゴールドウィン GSM26051
サイズ | WS.WM.WL |
素材 | ゴアテックス |
カラー | ブラックのみ |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 12.600円~ |
ゴールドウィンのゴアテックスモデルGSM26051。
最高峰の温かさと、操作性を求めるなら、こちらのモデルがおすすめ。
ゴールドウィンの冬グローブは評判がよく愛用者も多いです。
ただしレディースモデルはすぐに完売してしまうため、店頭での取り寄せか、公式サイトからの再入荷を待つしかありません。
公式サイトリンク先はこちら↓

ゴールドウィン GSM26055
サイズ | WS.WM.WL |
素材 | 透湿防水仕様 |
カラー | ブラックのみ |
プロテクター | 〇 |
タッチパネル | 〇 |
参考価格 | 10.100円~ |
ゴールドウィンのGSM26055。
ゴールドウィン独自素材Gベクターの透湿防水仕様モデル(ゴアテックス仕様)です。
こちらのモデルも完売必須の商品です。
2022/12月時点では同系のGSM26953でしたら、再入荷お知らせを受け取ることができます。
リンク先はこちら↓

※ゴールドウィンのグローブは他のグローブと違い通販サイトより、二輪用品販売店または公式サイトからの購入の方が安く購入できることがあります。
真冬は+aの防寒を
真冬の外気温5℃を下回ると、冬用グローブでも寒さを感じてきます。
それはどの高級グローブでも一緒のことで、電熱グローブでもない限りは避けられません。
そのような時の寒さを緩和させる方法として以下の対策も必要です。
- インナーグローブ
- 電熱グッズ
- ハンドルカバー
- ナックルガード
- グリップヒーター
快適に走行するために上記の対策も視野に入れましょう。
バイク冬の服装は?ライダーの服装から車体側で出来る寒さ対策まとめ
まとめ
レディース冬用グローブの人気モデルはすぐに完売してしまいます、早めの冬支度をしておけば人気モデルを購入できるでしょう。
冬のバイクも楽しめるように気に入ったグローブを手に入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。