
どうもこんにちは、とっちゃんです。
2022/10更新
ホンダマークが入ったキャップはないかなー?
そんなホンダ信者に送るホンダキャップは、ツーリング先でのヘルメットによる髪型の崩れを隠す際にも最適です。
普段の生活や、バイクの整備の際にも活躍します。
いつでもホンダを感じていたい、そんな変態達(私を含む)にお送りするおすすめ集です。
サイズ調整の種類からおすすめ、洗濯の仕方まで解説していきます。
基本はフリーサイズ
キャップのサイズは基本フリーサイズです。
キャップの調整方法は主に3種類です。
プラスチックの凸凹をぱちぱち、はめ込みサイズ調整をします、メッシュタイプや夏用モデルに多いタイプです。1cm単位で調整できます。
ボディと同色ベルトに金具(アジャスター)が付いていてそちらでサイズ調整します。
調整幅はmm単位で可能です。
マジックテープで調整するタイプです。
ボディと同色の為目立ちにくいです。
調整のベルトの形状でデザインが若干違いますので参考にしてください。
キャップの洗い方
この表記がある場合は水温30度を限度に洗濯機で洗えます、表記の下に線がある場合は洗濯ネットに入れて弱い洗濯コースで回してください。
洗剤は一般衣料用洗剤で大丈夫です。
表記がない場合は手洗いで洗いましょう。
- 洗面器に30℃程のぬるま湯を準備します
- 中性洗剤を少量入れよく混ぜる
- キャップを入れ優しく押し洗いする
- 何回か押し洗いを繰り返し洗剤を落とす
- タオルでふき取り脱水する
- 型崩れ防止のためタオルをキャップに詰め陰干しする
ホンダキャップおすすめ
調整方法 | スナップバック |
カラー | デニム |
価格 | 4050円~ |
調整方法 | スナップバック |
カラー | ブラック |
価格 | 6900円~ |
調整方法 | ストラップバック |
カラー | ブラック |
価格 | 4300円~ |
調整方法 | スナップバック |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 6850円~ |
調整方法 | スナップバック |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 6060円~ |
HONDA ホンダ オフィシャル ビンテージ モーター ファクトリー
調整方法 | ベルクロ |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 7200円~ |
ホンダ創設者、本田宗一郎氏と彼のエンジニア&メカニックが着用していたモデルの復刻版。
デザインはシンプルですが、裏面には赤と黒のホンダロゴが装飾されて凝った作りです。
ガレージでこのキャップをかぶればあなたもホンダ工場長です。
調整方法 | ベルクロ |
カラー | レッド |
価格 | 6500円~ |
レトロ F1参戦 レプリカ CAP ビンテージキャップ。
バイクではないですが、ホンダの歴史に所縁のあるキャップです。独特の形状がレトロ感があります。クラシックモデルのバイクの方は合います。昭和のバイクを乗っている方にはおすすめです。
調整方法 | スナップバック |
カラー | ネイビー |
価格 | 5500円~ |
レプソルホンダHRC チームレプリカCAP。
各ロゴが刺繍でされていますので、高級感があります。
これを被ってあなたもピットイン。
McLaren Honda Fernando Alonso F1 Team Cap HAT マクラーレン ホンダ フェルナンド・アロンソ
調整方法 | ベルクロ |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 5500円~ |
シンプルなロゴと、ゼッケン番号、後頭部にはサイン形状の装飾がされています。
海外からの輸入商品です。
調整方法 | ゴムバンド |
カラー | ブラック、ネイビー |
価格 | 6100円~ |
FOXとホンダのコラボ商品、サイドにはFOXロゴ、正面にはホンダロゴが刺繍されています。
オリジナル商品(オーダーメイド)
気に入ったデザインがない、という方にはオーダーメイドがおすすめ。
値段は多少かかりますが、世界に一つだけのキャップを作成可能です。
バイクのチームなど仲間と凝ったデザインのキャップを作成するのも面白いです。
名入れギフト.comさんではキャップはもちろん、Tシャツからパーカー、様々なオリジナル商品を作成可能です。仲間と作ったオリジナルキャップは必ず最高の思い出になるはずです。
中古品という選択もあり
新品で購入できるキャップは何年か毎にリニューアルされ購入できなくなります。
こちらのサイトで一年前にご紹介させて頂いたキャップはほとんどが購入できなくなりました。
また定期的にリニューアルさせて頂きます。
デザインが気に入ったのに・・・という方はヤフオク、メルカリなどでの出品物を探してみましょう。
ホンダは他の二輪メーカーと比べコラボ商品が多いですので限定品やビンテージ物を探してみるのも面白いですよ。
きっと気に入ったデザインが見つかるはずです。
まとめ
ホンダに限らず自分の乗っているバイクのメーカーには愛着が湧きますよね。
普段の生活、ツーリング先での楽しい時間をキャップを被って過ごしましょう。
ヘルメットの髪型崩れを隠すの最適です。
最後までお読みいただきありがとうございました!